- 茨城県潮来市にある潮来市立延方小学校の公式サイトです。
- URLは,https://nobukata-el.com です。ブックマークへの登録をお願いします。
- スマートフォンからも同じURLでアクセスできます。QRコードをご利用ください。
本校へお越しの際は「いばらきアマビエちゃん」への登録をお願いします。
Q 「いばらきアマビエちゃん」とは?
A 「いばらきアマビエちゃん」は,新型コロナウイルス感染者が発生した際に,感染者と同じ日に同じ施設を利用していた方に対して,県から注意喚起のメールを送付するシステムです。本校は,いばらきアマビエちゃんに事業者登録し,県のガイドラインに沿って感染防止対策に取り組んでいます。本校へお越しの際は,以下のリンクより「いばらきアマビエちゃん」への登録をお願いします。
※別の日に再度来校される場合,その都度登録が必要となります。
延小ニュース
6年生が延方小学校を巣立ちました!!
本日は第76回卒業式が行われました。
卒業生49名が中学校へと旅立ちます。卒業証書を受け取り,みんな凜々しく姿が見られました。担任の先生からは最後に大切な言葉をいただきました。在校生代表として5年生が2人参加しました。しっかりと送る言葉を伝えて,卒業生からバトンを引き継ぎました。卒業生の皆さん延方小学校での経験を生かして,中学校で活躍を期待しています。
6年生,最後の小学校生活「日常」
今日,6年生は最後の学校生活でした。
朝の時間,保健の先生からいただいた自分の成長記録を見ながら
「大きくなったな~俺」「こんなに伸びた!」と
自分たちの成長をかみしめていました!
そして,谷川俊太郎さんの「ありがとう」を読んでいただきました。
話を聞き終わった後,自然と
まわりの人にも,そして自分にも,「ありがとう」と伝える姿が見られ,感動しました。
明日はいよいよ卒業式です!
いつでも元気いっぱい!友達を大切にする!何事も全力!
たくさんいいところを見つけることができました。
最後の小学校を大切にして欲しいです!
新メンバーで!!
今日から,新しい登校班での下校でした。
班長さんは少し緊張していましたが,班のメンバーはうれしそうな様子が見られました。
6年生が後ろからサポートをしてくれたおかげで,安全に下校できました。
春の訪れを感じます
先日,委員会活動で園芸委員会の子供たちが植えた花がきれいな花を咲かせています。
チューリップも咲きはじめ,色とりどりでとてもきれいです。
学校のいたるところで春を感じられます。
みなさんもぜひ春を見つけてみてください♬
卒業式が近付いてきました...!
今日の2校時と3校時は卒業式の予行練習でした。
今回の練習には5年生も参加しました。
いよいよ卒業が近付いてきたな,という雰囲気が伝わってきました。
5年生も,来年の今頃は自分たちがこの立場なんだな,という顔つきで
かっこいい6年生たちを見つめていました。
6年生の素晴らしい姿を当日も楽しみにしています。