延小ニュース
4年生が校外学習へ行ってきました!
県庁,弘道館の校外学習に行ってきました。県庁では25階からの景色に圧倒していました。県庁でも弘道館でも,説明してくれる方の話をよく聞き,一生懸命メモをとる姿も見られ,新たな発見がたくさんありました。実りのある校外学習となりました。
少人数指導による学習の充実
少人数指導の充実に関する指導法等の実証研究公開授業が行われました。
6年生の各クラスをスタンダードコースとアドバンスコースに分け,少人数で算数の「比例・反比例」の学習をしました。ヒントカードをもとに,自力解決に取り組む姿や友達と話し合い、考えを深め合う姿が見られました。
高学年 読み聞かせ
朝の読書タイムに高学年の読み聞かせが行われました。
今日はロバートバリー作「おおきいツリーちいさいつりー」が読まれました。
クリスマスにぴったりな愉快なお話でした。
1年生 あきまつり
1年生が,幼稚園生や保育園生をむかえて「あきまつり」を行いました。
県民の森で見つけてきた秋の材料で,楽しませる物をつくりました。
みんな生き生きした表情で,お客さんに接しています。
頑張って作った甲斐がありましたね。
高学年ブロックの持久走大会
雨天延期となっていた校内持久走大会,高学年ブロックの部を行いました。
前日の大雨で実施できるか心配されましたが,本日は朝からとてもよい天気に恵まれました。
早朝からグラウンドを整備し,2時間目にはよい状態でスタートすることができました。
練習の成果を発揮し,各自の目標に向け全力を尽くすことができました。