延小ニュース

延小ニュース

もうすぐ夏休み

   

  1学期のまとめの時期となりました。理科室では3年生が育てたカブトムシが成虫になり、4年生が育てたツルレイシが実り、5年生が育てたメダカが池で増えました。また、職員室前の花壇では花が咲き誇っています。

もうすぐ夏休みです。

一学期最後のクラブがありました。

今日も暑い一日でした。子供たちは,熱中症予防のため,中休みも昼休みも室内で過ごしています。

クラブもそれぞれ涼しい場所で,4・5・6年生が協力しながら,楽しそうに活動していました。


 

星の観察をしよう☆

4年生の学習で星の観察をするために,傘にさそり座を作りました。

夏の夜空にきれいなさそり座が見えるといいですね星

音楽室からすてきな音色がきこえてきました♪

今日は,音楽室からすてきな音色がきこえてきました。

その音とは...!?

元気いっぱいの2年生が鍵盤ハーモニカで音のかさなりを楽しんでいました。

ド・レ・ミ・ファ それぞれの音のビル(和音)を演奏すると,

それぞれちがった音の表情がみえてきました。

「オーケストラみたいだね!」「音がきれいに重なるとかっこいいね!」

という楽しそうな会話がきこえてきました。

明日はそれらの音の表情をくわしく伝え合っていくようです。

みんなはそれぞれの音のビルにどんな印象をもったでしょうか?

一人一人の感じ方を伝え合うのが楽しみですね。

今日は暑いですね!

昼の校庭の気温は34度を超え、外はかなり暑く感じられます。昼の放送でも、保健委員会の児童が熱中症予防の声かけを行っていました。

花壇のひまわりもちらほら開花し、夏を一層感じることができました。

空を見上げると…

「うろこ雲」でしょうか。いつもと違う雲の様子が見られました。