延小ニュース
2023年5月の記事一覧
3年生の書写指導
3年生が,本校の外部講師である香取先生の書写指導を初めて受けました。
筆の入れ方や止め方,はらい方などを,丁寧に指導していただきました。香取先生の話をしっかり聞いて,真剣に取り
組んでいました。授業の終わりに,道具の片付けが速かったとほめていただきました。これから上達していくのが楽し
みです。
4年生 浄水場見学
社会科の「水はどこから」の学習で,「鹿嶋浄水場」へ見学に行きました。
浄水場では,北浦からくみ上げた大量の水を時間をかけてきれいにしていることや,浄水場の広さなど,様々なことを質問して知ることができました。
また,自分たちの生活のために働く人の姿を見学し,職業についての理解も深めることができ,貴重な体験となりました。
鹿嶋浄水場の皆様,ありがとうございました。
今日の延方小
特別棟の前にある観察池の花が開いていました。
来週の校内陸上記録会に向けて,6年生が高跳びや100m走などの練習に取り組んでいました。
また,放課後には職員でグラウンドの点検をして,石拾いやペグなどの撤去を行いました。
安全な環境整備に今後も取り組んでいきます。
ボールスロー
体育の時間に、体力テストに取り組んでいます。今日、5年生はボールスローに取り組みました。投げる力は茨城県全体の課題となっています。旗のポールを利用した投げる力を高める遊具もあります。休み時間にどんどんチャレンジしましょう。
今日は運動日和!
今日は天気もよく過ごしやすい気温で、運動するにはぴったりの一日!
元気いっぱいののぶっ子たちは、業間の時間におもいっきり体を動かしていました。
走ったり投げたり逆上がりしたりと体力をどんどん伸ばしています。
体力テストや校内陸上記録会が楽しみです。
市内の通学路等で発生した不審者や事件等に関する情報です。
2020/10/06 16:30 / No. 097 写真撮影
2020/10/07
(1)場所:日の出5丁目19-2県営日の出住宅付近の垣根及び日の出5丁目23-19の草むら(2)日時:令和2年10月5日(月)15時00分(3)児童等:中学生男子1名(4)不審者:30〜40歳代男性,175cmくらい,がっしり体型,白髪交じりのパーマ,黒っぽいウィンドブレーカー長袖上下,黒い1ボックス車ナンバー4○-○○(5)状況:放課後,男子生徒が自転車で上記場所を走行中,一眼レフカメラで,住宅の垣根から隠れるように写真を撮られた。怖くなり知人の家に逃げた。30分程して帰る途中に,日の出5丁目の草むらで,同一人物と思われる男性に再び写真を撮られる。怖くなり,日の出8丁目の家に慌てて逃げ帰る。帰宅後,保護者へ様子を伝え,翌日学校に情報提供する。実害無し。
2020/08/27 15:03 / No. 096 写真撮影
2020/08/28
(1)場所:潮来市日の出5丁目つくし公園付近(2)日時:令和2年8月26日(水)18時00分頃(3)児童等:中学生女子4名(4)不審者:男性,10代後半から20代前半,細身で色白身長165cm前後,黒縁眼鏡,黒髪でツーブロック,ツンツン頭,V字白Tシャツ,黒短パン,黒い靴,黒の折りたたみ自転車(5)状況:中学生女子2名が,つくし公園付近で下校中,20歳前後の男性に,スマホを向けられ撮影をされた。怖くなりすぐに家に帰り,母親に相談する。実害無し。(6)その他:警察へ地域内巡視を依頼。職員による巡視を実施。保護者に注意喚起メールを送信。
サイト内検索