延小ニュース

延小ニュース

きれいにそろっていました!

体育館のトイレです。

体育館では、トイレに入るときにトイレ用のサンダルに履き替えます。

今日はこのポスターのようにきちんとそろっていました。

いつもきれいにそろっていると気持ちがいいですよね。

使ったあとは次の人のことを考えて、そろえておけるといいですね。

明日からも気持ちのよい学校生活を送っていきましょう!

2学期最後の委員会活動

 本日は、2学期最後の委員会活動がありました。園芸委員会は、花壇の整備を行いました。JRC・ボランティア委員会は、回収したベルマークを種類ごとに仕分けしました。環境委員会は、昇降口にある水槽をきれいにしました。体育委員会は、トンボを使って、グランドを整備しました。

 各委員会、2学期最後の活動を充実させることができました。

 3学期も各委員会活動、頑張って欲しいと思います!

 

 

3年生 朝の読み聞かせ!

 

3年生が、国語の学習で学んだことを生かして、読み聞かせを行ってくれました!

モニターに絵本を写しながら、とても丁寧によんでくれました!

1年生は3年生の読み聞かせに、前のめりになって聞いていました。

 

3年生、ありがとうございました!

 

2学期もあと1ヶ月

 12月になりました。朝の歌は「あわてんぼうのサンタクロース」になり、冬の訪れを感じます。早いもので、2学期に学校へ来る日は、今日を入れてあと17日です。終業式まで元気に登校できるように、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。よい週末をお過ごしください。

持久走記録会(1年生・6年生)

本日は1学年と6学年の持久走記録会が実施されました。一人一人がベストタイムを出そうと一生懸命に頑張ることができました。また、6年生がコーナーに立って安全を確保してくれたり、1年生の伴走をしてくれたりと頼もしい姿が見られました。