延小ニュース
校内陸上記録会(6年)・北浦湖岸水質調査(4年)
青空の下、校内陸上記録会が行われました。子供たちは一生懸命に取り組み,今までの練習の成果を発揮することが出来ました。5年生の子供たちも6年生のがんばりに目を輝かせながら応援する姿がみられました。保護者の皆様にもあたたかな応援をいただきありがとうございました。
また,本日、4年生の子供たちが,北浦湖岸水質調査を行いました。実際に一人一人が水質調査をしたり,北浦に生息する生き物に触れたりすることができました。とても貴重な体験になりました。
♫ 雨降り ♫
今日は雨降りの一日。6年生の校内陸上記録会は,雨天のため明日に延期になりました。自分自身のベストな記録が出せるよう頑張ってほしいです。
1年生の朝顔や2年生のミニトマトの芽が日に日に大きくなってきました。毎日,子供達が水かけをしています。今日の雨で,葉がまた生き生きしています。大きくなるのが楽しみですね。
香取先生による書写指導(第3学年)
本日は、3校時に3年1組、4校時に3年2組で香取先生による書写指導が行われました。「水」という漢字の書写で、子供たちは一画ずつ丁寧に取り組むことができました。「はね」や「はらい」などのポイントがよく分かり、「楽しかった」という声が聞かれました。
祈・晴天!!
本日,1・3・5年生の内科検診が行われました。待ち姿も良く,落ち着いて検診を受けていました。
本日行われる予定だった6年生の陸上競技記録会はあいにくの荒天により来週5月31日に延期となりました。限られた時間の中でそれぞれが目標を持ち,精一杯練習に取り組んでいました。ここで油断することなく,しっかり体を休めて,来週の本番では練習の成果を思う存分発揮してください。祈・晴天!!
バケツ稲の土台づくり
今日、バケツ稲の準備をしました。5年生では,社会科の学習や総合的学習の時間にお米について勉強します。
2組のみんなが砂の準備をしてくれたので今日は,1組が肥料を入れて砂をいじりバケツ稲の土台を作りました。
もう少しで稲の苗を植えます。今日は,久々に砂いじりをして楽しく取り組むことができました。