ようこそ潮来市立延方小学校公式サイトへ!
- 茨城県潮来市にある潮来市立延方小学校の公式サイトです。
- URLは,https://nobukata-el.com です。ブックマークへの登録をお願いします。
- スマートフォンからも同じURLでアクセスできます。QRコードをご利用ください。
最新情報
5年生は,送る会で劇の発表をします。今日は,4校時にその準備を行いました。それぞれの担当に分かれて一生懸命に取り組んでいました。どんなものが完成するのか本番が楽しみです。
今年度最後の活動は「大縄」でした。各班に分かれて,6年生を中心にみんなで仲良く活動することができました。今日は3分間跳びも行いました。結果は接戦で,最後にはお互いをたたえ合う拍手も起こりました。活動の終わりには,各班ごとに分かれて,まとめの話をしました。六年生から,「今年1年楽しく活動できました。」「ありがとうございました。」という声も聞かれました。楽しく活動ができるように,みんなを引っ張ってくれた六年生のみなさん,ありがとう。そして,1年間お疲れ様でした!!
指導者の先生をお迎えして,3年生がそろばん学習を行いました。初めてそろばんに触れる児童も多かったのですが,指導者の先生の丁寧なご指導のおかげで,計4回の学習を終えた後には,「楽しかった!」という感想がたくさん聞かれました。
本日は一斉下校でした。交通ルールを守って安全に登下校するように話がありました。帰りのあいさつの後は,班長を先頭に一列で校門に向かっていました。週の初めということもあり,少し疲れが感じられるような様子もみられましたが,明日からも元気に登校してほしいと思います。
今日は,最後の業間運動(長縄跳び)でした。
気温の低い中でしたが,時間になるとグラウンドに急いで出て行き,長縄を始めるクラスがたくさんありました。
みんなで跳べた回数を数えたり,励まし合ったりしながら,楽しく活動することができました。
今週から,6年生が校長先生や教頭先生と一緒に給食を食べています。
ゆっくりお話しながら楽しく会食できる貴重な時間となっているようです。
{{item.Topic.display_summary}}
延小ニュース
延小ニュース
6年生を送る会に向けて
5年生は,送る会で劇の発表をします。今日は,4校時にその準備を行いました。それぞれの担当に分かれて一生懸命に取り組んでいました。どんなものが完成するのか本番が楽しみです。
縦割り班活動
今年度最後の活動は「大縄」でした。各班に分かれて,6年生を中心にみんなで仲良く活動することができました。今日は3分間跳びも行いました。結果は接戦で,最後にはお互いをたたえ合う拍手も起こりました。活動の終わりには,各班ごとに分かれて,まとめの話をしました。六年生から,「今年1年楽しく活動できました。」「ありがとうございました。」という声も聞かれました。楽しく活動ができるように,みんなを引っ張ってくれた六年生のみなさん,ありがとう。そして,1年間お疲れ様でした!!
3年生そろばん学習
指導者の先生をお迎えして,3年生がそろばん学習を行いました。
初めてそろばんに触れる児童も多かったのですが,指導者の先生の丁寧なご指導のおかげで,計4回の学習を終えた後には,「楽しかった!」という感想がたくさん聞かれました。
一斉下校
本日は一斉下校でした。交通ルールを守って安全に登下校するように話がありました。帰りのあいさつの後は,班長を先頭に一列で校門に向かっていました。週の初めということもあり,少し疲れが感じられるような様子もみられましたが,明日からも元気に登校してほしいと思います。
最後の業間運動でした
今日は,最後の業間運動(長縄跳び)でした。
気温の低い中でしたが,時間になるとグラウンドに急いで出て行き,長縄を始めるクラスがたくさんありました。
みんなで跳べた回数を数えたり,励まし合ったりしながら,楽しく活動することができました。
今週から,6年生が校長先生や教頭先生と一緒に給食を食べています。
ゆっくりお話しながら楽しく会食できる貴重な時間となっているようです。
市内の通学路等で発生した不審者や事件等に関する情報です。
2019/01/24 17:35 / No. 089 声かけ
01/25
(1)場所:潮来市清水三熊神社付近(2)日時:平成31年1月22日(火)17時00分頃(3)児童等:高校生女子(保護者からの情報)(4)不審者:男性60才くらい黒っぽい服キャップを被っていた(5)状況:徒歩で下校途中,車の中の男性から「一人で帰るの?車に乗らない?」と声をかけられた。怖くなって逃げたため実害はなし。(6)その他:薄紫色の軽乗用車に乗っている
2018/12/04 19:13 / No. 088 つきまとい
2018/12/05
(1)場所:潮来市日の出1丁目(2)日時:平成30年12月3日(火)午後5時頃(3)児童等:女子生徒(4)不審者:男性(5)状況:下校途中一人になったときに,後ろから足音が聞こえてきた。生徒が走ると男性も走り,歩くと男性も歩いた。生徒は走って自宅へ逃げ込んだため,実害はなかった。
2018/11/29 17:27 / No. 087 つきまとい
2018/11/30
(1)場所:潮来市あやめ1丁目21付近(2)日時:平成30年11月28日(水)16時00分(3)児童等:小学3・4年生計4名(4)不審者:30〜40歳位でやせた男性,派手な服装・帽子・サングラス(全て茶色)(5)状況:児童が遊んだ後の帰宅途中をずっとついてきた。児童が振り向くと不審者は止まり,歩き出すと不審者も歩き出した。離れたところをパトカーが通り過ぎたが,その後も不審者は後を着いてきた。パトカーを呼び止めることはできなかった。児童に実害はなし。
サイト内検索
Since September 11, 2017
8
2
3
6
3
9