延小ニュース
2022年7月の記事一覧
農具舎の整頓
夏休み初日。元気いっぱいの子供たちがいた昨日とは違い,校舎も少し寂しい空気でした。
今日は,午前中,農具舎の整頓を行いました。古くなった物,使われなくなった物も置かれた倉庫でしたが,整理することで大変きれいになりました。2学期の運動会のスムーズな運営に活かしていきます。
第1学期終業式
1学期最終日を迎えました。オンラインでの終業式では,代表児童が1学期の振り返りを発表しました。
校長先生からは「安全」と「学習」について,生徒指導の先生からは「自転車の乗り方」や「ゲームやインターネットの使い方」について,お話がありました。教室では,どのクラスも真剣に耳を傾けていました。
明日からは待ちに待った夏休みです。また9月1日に会いましょう!
6年生ビブリオバトル!
暑い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
夏休みも目前!6年生では本の紹介、「ビブリオバトル」を行いました。
本との出会い、好きなページ、読んでほしいポイントなど
互いに質問をしながら本の紹介をしました。
最終的に、ナンバーワンの紹介をした人を決め、
全体の前で紹介してもらいました。
夏休み、限りある時間を有効に使い、たくさんの本と出会ってほしいなと思います。
そしてまた、ビブリオバトルを通して、共有して行ければと思います☆
3年生 ヒマワリ
3年生が理科の「植物の育ち方」の学習で,ヒマワリを育てています。
夏休み前に立派な花が咲いていました。
子供たちも観察を通して,植物の成長を実感することができました。
もうすぐ 夏休み
雨模様の日が続いています。気温はあまり上がらないのですが、湿度が高く蒸し暑い日が続いています。子供たちは雨の合間に元気に遊んでいます。もうすぐ夏休み 学習もまとめの時期になりました。帰りの下校の様子です。一年生も学校に慣れてきました。
延方小の速報版ブログで校外学習のようすをお知らせします。
市内の通学路等で発生した不審者や事件等に関する情報です。
2020/10/06 16:30 / No. 097 写真撮影
2020/10/07
(1)場所:日の出5丁目19-2県営日の出住宅付近の垣根及び日の出5丁目23-19の草むら(2)日時:令和2年10月5日(月)15時00分(3)児童等:中学生男子1名(4)不審者:30〜40歳代男性,175cmくらい,がっしり体型,白髪交じりのパーマ,黒っぽいウィンドブレーカー長袖上下,黒い1ボックス車ナンバー4○-○○(5)状況:放課後,男子生徒が自転車で上記場所を走行中,一眼レフカメラで,住宅の垣根から隠れるように写真を撮られた。怖くなり知人の家に逃げた。30分程して帰る途中に,日の出5丁目の草むらで,同一人物と思われる男性に再び写真を撮られる。怖くなり,日の出8丁目の家に慌てて逃げ帰る。帰宅後,保護者へ様子を伝え,翌日学校に情報提供する。実害無し。
2020/08/27 15:03 / No. 096 写真撮影
2020/08/28
(1)場所:潮来市日の出5丁目つくし公園付近(2)日時:令和2年8月26日(水)18時00分頃(3)児童等:中学生女子4名(4)不審者:男性,10代後半から20代前半,細身で色白身長165cm前後,黒縁眼鏡,黒髪でツーブロック,ツンツン頭,V字白Tシャツ,黒短パン,黒い靴,黒の折りたたみ自転車(5)状況:中学生女子2名が,つくし公園付近で下校中,20歳前後の男性に,スマホを向けられ撮影をされた。怖くなりすぐに家に帰り,母親に相談する。実害無し。(6)その他:警察へ地域内巡視を依頼。職員による巡視を実施。保護者に注意喚起メールを送信。
サイト内検索