延小ニュース
思い出に残る宿泊学習
6月14日(火),15日(水)にかけて,5年生が宿泊学習に行ってきました。
大自然のウォークラリー。
班で協力したり,励まし合ったりしながら全班ゴールすることができました。
板を焼いて,デコレーションして,炭で真っ黒になったキーラック作り。
残った時間でディスクゴルフも挑戦しました。
火の使いが火の神に思いを宣言したキャンドルファイヤー。
レクリェーションや踊りも楽しみました。
雨プロクラムの万華鏡作り。
雨は降ってしまいましたが,思い出に残る宿泊学習になりましたね。
この2日間で子供たちはたくさんの経験をして,一回り大きく成長することができました。
租税教室が行われました!
5,6校時に租税教室が行われ,6年生が参加しました。講師の先生方のお話や体験を通して,税金の使われ方やお金の大切さを学ぶことができました。将来のことについていろいろと考えることができたようです。
楽しみな一週間のスタート
6月は各学年の遠足や校外学習が多く予定されています。
今週も5年生の宿泊学習や3,4年生の遠足があります。
昨年度より児童にとって楽しい思い出を作る機会が少しずつ増えてきて,嬉しく思います。
一斉下校の際には,引き続き安全面の意識向上や,感染症予防,熱中症予防等を呼びかけました。
楽しみな一週間を元気に過ごしてほしいと思います。
大きく育ってね
2年生がひまわりの種植え体験に行ってきました。
北浦湖岸自然を守る会の方たちに植え方を教えていただきながら、意欲的に活動しました。
7月に大きなひまわりが咲くのが、今から楽しみですね!!
やっと晴れてきた
朝方には,強い雨が降り,校庭にも水たまりが。ここのところ業間休みや昼休みも室内での生活になっています。
低学年の子たちは、ビデオを観たり、折り紙を折ったりして静かに過ごしています。
帰り際には日が差すほどになりました。気持ちも晴れやかになります。
下校時の様子ですが、なんとなくうれしそうです。
明日も天気にな~れ!