延小ニュース

延小ニュース

5年生宿泊学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年の宿泊学習が始まりました。午前中はキーラックづくりを、午後はウォークラリーを行いました。みなさん楽しそうです。

 

熱中症に注意しましょう。

本日は急に気温が上がり、6時間目は熱中症予防のため運動が禁止になりました。まだ、体が熱さに慣れていないこの時期こそ熱中症になりやすいそうです。こまめな水分補給を声かけしていきたいと思います。

リコーダー講習会がありました!

本日は,東京リコーダー協会の講師の先生を招き、3年生の児童たちがリコーダーの講習を受けました。

様々な大きさのリコーダーでの演奏を聴いたり,先生のご指導のもと演奏前の準備運動を教えていただいたりと充実した時間を過ごしました。

 

 

一斉下校:安全に帰りましょう

今日は月曜日で一斉下校の日でした。「かさを持っている児童が多く振り回したりしないできちんと持って帰りましょう」「横断歩道を渡るときには自分の目で右左を確認して渡りましょう」と話をされ、解散となった。班長さんを先頭に一列に並んで,安全に下校することができた。

たねまきをしました!

2年生は生活科でミニトマトのたねをまきました。

「ちゃんと め が出てくるかな?」

「げんきにそだつといいな。」

「ミニトマトのたねってはじめてみたよ!」

という,かわいらしい会話が聞こえてきました。

今後,学年農園でもいろいろな野菜を育てていきます。

2年生みんなで育てて,たくさんのことを学んでいきましょう。

新しい発見をまたおしえてくださいね!