延小ニュース
延小ニュース
リニューアルしました!!
中学年の学習コーナーがリニューアルしました。新しい算数の問題を掲示しましたので,自主学習などでみなさんぜひ,活用してみてください。
第一回避難訓練
本日、5校時目に避難訓練を実施しました。今回は年度当初ということもあり、避難経路の確認が目的でした。児童の皆さんも真剣に行うことができました。
一年生を迎える会
今日は,体育館で代表委員会が中心になり「一年生を迎える会」がありました。2~6年生と1年生で「勝ったら進め じゃんけん大会」をしたり,2年生から1年生へプレゼントが贈られたりしました。久しぶりの全校児童での活動は,活気にあふれ笑顔いっぱいでした。1年生も,これからの学校生活がますます楽しみになったようです。
今日の子供たち!!
本日は,6年生の児童が全国学力調査を行いました。
今までの学習の成果を発揮できたことでしょう!!
また,掃除の時間には隅々までホウキで掃いたり,ぞうきんで拭いたりする児童の姿がありました。
みんなで延方小学校をきれいにしようとする気持ちが伝わってきました。
お琴を弾いてみよう♪
4年生音楽「さくら」の単元で,今日は4年生全員と音楽の授業を行いました。教科書の桜の写真を見て「満開できれい」「いいにおいがただよっていそう」などたくさん発表してくれました。今日はお琴で「さくら」を弾いてみようと,お琴の実物を見せると、「わーーー!」と歓声が上がり,初めて見たという人がほとんどでした。音を鳴らすとまたうっとり。「いい音色~」と。一人ひとり琴爪をつけ,「さくら」の一部を先生が子供たちの指を押さえて一緒に弾いてみました。できるようになると,「一人で弾いてみる」と。「意外と簡単だった」「もっと弾いてみたい」「強く音を出すのが難しかったけど楽しかった」など,興味を持てたようで,いい体験になったことでしょう。
市内の通学路等で発生した不審者や事件等に関する情報です。
2020/10/06 16:30 / No. 097 写真撮影
2020/10/07
(1)場所:日の出5丁目19-2県営日の出住宅付近の垣根及び日の出5丁目23-19の草むら(2)日時:令和2年10月5日(月)15時00分(3)児童等:中学生男子1名(4)不審者:30〜40歳代男性,175cmくらい,がっしり体型,白髪交じりのパーマ,黒っぽいウィンドブレーカー長袖上下,黒い1ボックス車ナンバー4○-○○(5)状況:放課後,男子生徒が自転車で上記場所を走行中,一眼レフカメラで,住宅の垣根から隠れるように写真を撮られた。怖くなり知人の家に逃げた。30分程して帰る途中に,日の出5丁目の草むらで,同一人物と思われる男性に再び写真を撮られる。怖くなり,日の出8丁目の家に慌てて逃げ帰る。帰宅後,保護者へ様子を伝え,翌日学校に情報提供する。実害無し。
2020/08/27 15:03 / No. 096 写真撮影
2020/08/28
(1)場所:潮来市日の出5丁目つくし公園付近(2)日時:令和2年8月26日(水)18時00分頃(3)児童等:中学生女子4名(4)不審者:男性,10代後半から20代前半,細身で色白身長165cm前後,黒縁眼鏡,黒髪でツーブロック,ツンツン頭,V字白Tシャツ,黒短パン,黒い靴,黒の折りたたみ自転車(5)状況:中学生女子2名が,つくし公園付近で下校中,20歳前後の男性に,スマホを向けられ撮影をされた。怖くなりすぐに家に帰り,母親に相談する。実害無し。(6)その他:警察へ地域内巡視を依頼。職員による巡視を実施。保護者に注意喚起メールを送信。
サイト内検索