延小ニュース

延小ニュース

2年生 メディア教育

今日は,2年生でメディア教育がありました。

子供たちは,とても意欲的にお話を聞いていました。

インターネットは便利ですばらしいものです。

しかし,使い方を間違ってしまうと大変なことに...!?

今回学んだことは...

SNSなどで知り合った人と絶対に「会わない」!!!

名前や誕生日,住所など個人情報となるものを他人に「教えない」!!!

写真や動画を勝手に「送らない」!!!

一度ネットワーク上に流出したものは回収できません。

この3つの合言葉を意識して,インターネットを安全に使用していきましょう。

ご家庭でもぜひこの機会にインターネットの安全な使い方について話し合ってみてください。

スポーツチャレンジ(投力チャレンジ)

 今週は体育委員会の児童が主体でスポーツチャレンジ,特に投力を主に活動しています。的当てやロケットスローなど熱心に取り組んでいました。体育委員の児童も下級生に声をかけて教えたり,運営したりしていました。投力アップが楽しみです。

水泳学習

 今日から高学年の水泳学習が始まりました。ビート板を使ったり、クロールで呼吸をしながら泳いだりと、3つの中から自分で選んだコースで進んで活動に取り組みました。少ない時間の中でも充実した学習になるようにしていきたいと思います。

 

初めての水泳学習・ヘルシータイム♪

 今日は1年生が入学して初めての水泳学習でした。子供たちは水中での呼吸練習をしたり、水の中を歩いたりしながら、水に慣れることをねらいに学習を行いました。先生の話をよく聴きながら、楽しく安全に水泳学習を行うことができました。

 

 また、今日は給食の時間に保健委員会の子供たちが「ヘルシータイム」の放送をしてくれました。「ヘルシータイム」では健康に関するクイズや健康豆知識などを放送してくれています。「毎週ヘルシータイムを楽しみにしてるよ!」との声もきかれています。来週のヘルシータイムも楽しみですね!

6年1組 総合的な学習の時間の研究授業

本日は、3校時に6年1組で総合的な学習の時間の研究授業が行われました。

子供たちは、これまでの車椅子体験や高齢者疑似体験で分かったことや思ったことから、もっと調べてみたいことを考えることができました。グループでの交流も活発に行われました。

清潔検査で健康チェック!

 今日は、朝の会で清潔検査をしました。各教室では、1年生から6年生まで健康手帳の清潔調べのページを開き、全員で確認をしました。1年生は担任の先生といっしょに自分でチェックをし、健康手帳に自分で記入ができるようになりました。2年生は、係の児童が中心になり、清潔調べができるようになっています。係の児童が黒板前に立ち、声をかけながら清潔調べを進めている姿をみて、日々の成長を感じました。

 気温も高くなり、汗ばむ季節になりました。ハンカチや汗ふきタオルなどきちんと身につけて、自分の健康は自分で管理できるようにしていきたいですね。

高齢者疑似体験

 社会福祉協議会の方々が来校し,6年生の総合学習の一環として「高齢者疑似体験」が行われました。

手足におもりをつけ,目には前が見えにくいゴーグル,耳にはヘッドホン,軍手をつけて廊下や階段を歩いたり,

小さな物をつかんだり,新聞を読んだりして,高齢者の方の気持ちを体験しました。「ふわふわして夢の中にいるみた

い。」と言った児童の言葉が印象的でした。

 担当の方から,認知症についてのお話があり,認知症の方への接し方を学んで理解を深めることができました。

 

 

楽しい昼休み

どんよりとした曇り空ではありましたが,子供たちは元気いっぱいに校庭で遊んでいました。

 

中学年の子供たちは,バスケットボールをしたり,先生と一緒に鉄棒の練習をしたりしていました。

 

学年を問わず,学校のシンボルである「がんばり松」のまわりで休憩をしたり,サッカーをしたりする姿も見られました。一番の人気は「ブランコ」で順番待ちの長い列ができていました。

6年生 租税教室

6年生 租税教室

 税理士の先生をお迎えして、租税教室が行われました。

 税金が私たちのくらしのいろいろな場面に関わっていることに気づきました。

 昔は消費税が無かったそうです。税金も時代に合わせて変わってきているのですね。

4年生 北浦湖岸水質調査

本日は、雨で延期となっていた北浦湖岸水質調査を実施しました。

普段から見慣れている児童の多い北浦ですが、多くの生き物が生息していることを改めて実感しました。また、水の透明度や汚れの測定を行い、いろいろなことを考える様子が見られました。

たくさんの方のご協力をいただき、身近な環境について楽しく学習することができました。ありがとうございました。