延小ニュース

2023年2月の記事一覧

FMかしま収録

 FMかしまの収録があり,歌・リコーダー演奏・学校自慢・詩やできるようになったことの発表など,学年毎に様々な

内容で取り組みました。収録が始まると,子ども達は緊張した様子が見られましたが,最後までやり遂げると笑顔が見られました。3月に放送される予定です。どうぞお楽しみに。  

 

待ちに待った,授業参観日!

 

本日はお忙しい中,お越しいただきありがとうございました。

授業参観に向けて,どの学年でもより一層気合いをいれて

学習に取り組む姿が見られました!

 

また,どのクラスでも

子供達が緊張しながらも,いきいきと,笑顔で学習をしていました!

 

 

子供達の日々の頑張る姿を,見守っていただきありがとうございました。

 

6年生プランター作り

潮来市の農政課の方々を中心に,木製のプランター作りを教えていただきました。

木材を組んで釘打ちをしました。力の要る作業もありましたが,友達と協力しながら素敵なプランターができあがりました。

 

元気な挨拶が響き渡りました!!

 

今日は,3・4年生の学級委員の子供たちが挨拶運動を行いました。

 

寒さに負けない元気な「おはようございます!!」が響いた朝でした。

 

元気な挨拶を行うとシールが貰えます。少しずつ金色の洋服に近づいています。

 

 

2月から始まった挨拶運動ですが、以前にも増して,元気に明るい声で挨拶する児童が増えました。また,自分から挨拶する児童も増えてきました。子供たち主体による素敵な取り組みです。

 

 

春を感じる,月曜日!

 

少しずつ,暖かくなり始めた今日この頃。

体育の学習や休み時間では,からだもぽかぽか!

半袖で過ごしている子供達の姿も見られました!

 

 

また,卒業に向けて6年生は歌の練習も始まりました。

感染症などに十分気をつけながら,行っていきたいと思います。

 

 

4年生,体育がんばってます!!

 

4年生の体育は,ベースボール型の運動を行っています。柔らかいボールを使って,投げたりキャッチしたりの練習や,固定されたボールをバットで打つ練習などに励んでいます。

上の写真は,打ち方の説明を聞いているところです。今回の体育で初めてバットを打つ子供たちもいて,ボールをバットに当てることが出来たときはうれしそうな様子が見られました。ゲームにつなげられるように練習を一生懸命頑張っています。今後の成長が楽しみです。

不審者対応避難訓練を行いました。

 2月15日に不審者対応の避難訓練を実施しました。子ども達は全員,「おかしも」の約束を守り,体育館にすばやく集合することができました。その後、不審者役をやっていただいたスクールサポーターの皆藤さんより,「いかのおすし」など,安全に関する話を聞きました。放課後には,職員研修で不審者への話しかけ方や刺股の使い方などを皆藤さんに教えていただきました。

  

 

 

あいさつ運動

 朝の登校の時間に、昇降口前であいさつ運動がありました。元気なあいさつができると金シールがもらえます。いつも以上に多くの「おはようございます!」が響き、朝から明るい気持ちになりました。

1,6年生縄跳び

今日は,1年生の体育の時間に6年生がお手伝いに来てくれました。

何回跳ぶことができたか回数を数え,優しく教えてあげている姿が印象的でした。

1年生は前跳び,後ろ跳びなどを中心に,記録を伸ばすため一生懸命跳んでいました。

ありがとうをつたえよう♥

C棟会議室前に「ありがとうをつたえよう」を掲示しました。それぞれ感謝の気持ちを込めて誰に伝えたいか。お友達や家族、中には給食センターのみなさんへなど、人それぞれに伝えたい人へ温かいメッセージが書かれていました。

是非通った時に読んでみてください。

 

 

 

きちんと整頓!気持ちがいいです。

延方小学校の靴箱はどの学年もくつのかかとをそろえてくつをきちんと入れており、とっても気持ちがいいです。素晴らしい伝統を受け継いでいます。時々学校にいらっしゃった方々からもお褒めの言葉をいただきます。きれいに整頓されたくつばこ。意識して実行できるこどもたち。これからも善い行いを習慣にしてほしいです。

クラブ活動

 本日は、6校時にクラブ活動が行われました。今年度のクラブ活動も残りわずかとなりましたが、各クラブが活発に活動をしていました。

 子供たちと最後まで元気に活動していけるように頑張ります!

元気にあいさつ!!

今朝も昇降口では,6年生による「あいさつ運動」が実施されていました。

6年生の呼びかけに,下級生たちも大きな声で答える姿が見られました。

 

1年生の教室では,教室に入る際の「おはようございます!」の声が,

いつもより一段と大きく元気になっているようでした。

あいさつを昇降口で交わし合ったことが,早速よい形で現れていました。

挨拶運動がありました

代表委員会の子供たちで,朝の登校時に挨拶運動が実施されました。

今日の担当は6年生が当番でした。

 

児童のみんなは,自分から挨拶ができたらシールがもらえます。

そのシールを昇降口の掲示物に貼っていきます。

 

挨拶運動は,2月の毎週月曜日,火曜日に実施していく予定です。

さわやかな1日のスタートになる挨拶を習慣づけていきましょう!

 

節分と立春

 今日は節分です。延方小学校では、いわしの梅煮と黒糖福豆の節分給食でした。

節分は一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事と言われています。泣き虫鬼、おこりんぼう鬼、やだやだ鬼、ちらかし鬼・・・。みんなの中にいるかもしれない鬼も「鬼は外、福はうち」のかけ声と共に、豆をまいてやっつけましょう。

 そして明日は立春です。春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。春はもう、すぐそこまで来ていますね♪

「入学説明会」準備

 6校時に、明日の入学説明会に向けて5年生が会場準備をしてくれました。

 床の水拭きや、窓拭き、ストーブ運び、椅子並べと、それぞれ協力して活動することができました。てきぱきと進めることができたので、予定よりも早く終えることができました。

プログラミング学習を行いました(6年生)

  

 今日は6年生がプログラミング学習を行いました。小学校でのプログラミング学習では,基本的な操作の習得及びプログラミングの体験を通して論理的思考力を身に付けることをねらいとしています。本日の学習では子供たちが「コンピュータに指示を出し,その指示した動作をコンピュータにさせる」という活動等を行いました。(写真はプログラミングで赤い電気が光るように指示を出した後、電気が光っている写真です。)

 今後も情報化社会の中で生きていく子供たちにとって大切な学習の時間となりました。