延小ニュース

延小ニュース

1学期終業式

今日は1学期の終業式が行われました。

みなさん、1学期、とてもよく頑張りましたね。

4月に比べて、心も体も大きく頼もしく成長しました。

明日から夏休みです。

42日間、楽しく安全に過ごしましょう。

計画的に宿題も進めましょう。

2学期は、運動会があります。

先生方は、早速準備を開始しました。

みんなで大掃除‼︎

明日は終業式。楽しみにしていた夏休みもいよいよやってきます。

長い休みに入る前に、1学期みんなで生活した教室を大掃除しました。

普段は見逃していたような細かなところまで、協力して掃除をすることができました。

スッキリした気持ちで夏休みを迎えることができそうです。

 

本の魅力を紹介します!

 国語の読書単元でビブリオバトルを行いました。持ち時間の中で自分が薦めたい本の良さについて語ります。聞き手は「読みたい!」と思った本に投票をします。今日はデビュー戦だったので緊張した面持ちでしたが,グループ予選を経てクラスのチャンプ本が決定しました。

 これからもたくさんの本と出会い,たくさんの魅力を発見していきましょう。もうすぐ夏休み。お気に入りの1冊に出会えるといいですね!

もうすぐ夏休み

   

  1学期のまとめの時期となりました。理科室では3年生が育てたカブトムシが成虫になり、4年生が育てたツルレイシが実り、5年生が育てたメダカが池で増えました。また、職員室前の花壇では花が咲き誇っています。

もうすぐ夏休みです。

一学期最後のクラブがありました。

今日も暑い一日でした。子供たちは,熱中症予防のため,中休みも昼休みも室内で過ごしています。

クラブもそれぞれ涼しい場所で,4・5・6年生が協力しながら,楽しそうに活動していました。


 

星の観察をしよう☆

4年生の学習で星の観察をするために,傘にさそり座を作りました。

夏の夜空にきれいなさそり座が見えるといいですね星

音楽室からすてきな音色がきこえてきました♪

今日は,音楽室からすてきな音色がきこえてきました。

その音とは...!?

元気いっぱいの2年生が鍵盤ハーモニカで音のかさなりを楽しんでいました。

ド・レ・ミ・ファ それぞれの音のビル(和音)を演奏すると,

それぞれちがった音の表情がみえてきました。

「オーケストラみたいだね!」「音がきれいに重なるとかっこいいね!」

という楽しそうな会話がきこえてきました。

明日はそれらの音の表情をくわしく伝え合っていくようです。

みんなはそれぞれの音のビルにどんな印象をもったでしょうか?

一人一人の感じ方を伝え合うのが楽しみですね。

今日は暑いですね!

昼の校庭の気温は34度を超え、外はかなり暑く感じられます。昼の放送でも、保健委員会の児童が熱中症予防の声かけを行っていました。

花壇のひまわりもちらほら開花し、夏を一層感じることができました。

空を見上げると…

「うろこ雲」でしょうか。いつもと違う雲の様子が見られました。

 

2年生 学級農園の野菜たちが育ってきました!

2年生では,5月に植えた野菜の苗がどんどん育ってきています。

少しずつ収穫できる野菜も増えてきて,野菜を育てることに関心をもって取り組んでいます。

キュウリ,ナス,ピーマン,インゲン豆,オクラ,ミニトマト

それぞれ野菜の育ち方が違うことに気づき,新しい発見の毎日です!

1学期最後の委員会活動がありました。

 本日は、1学期最後の委員会活動がありました。園芸委員会では、花壇の整備を行いました。JRC・ボランティア委員会では、2学期の活動に向けて、ベルマーク活動のお知らせをタブレットを活用して作成しました。

 また、広報委員会では、昇降口の掲示コーナーの更新を行いました。掲示物はどの学年の子供たちが見てもわかりやすい文字で書かれており、夏が楽しくなるようなイラストを貼り、見るととてもわくわくする物になっています。

 2学期も各委員会活動、頑張って欲しいと思います!

 

2年生 メディア教育

今日は,2年生でメディア教育がありました。

子供たちは,とても意欲的にお話を聞いていました。

インターネットは便利ですばらしいものです。

しかし,使い方を間違ってしまうと大変なことに...!?

今回学んだことは...

SNSなどで知り合った人と絶対に「会わない」!!!

名前や誕生日,住所など個人情報となるものを他人に「教えない」!!!

写真や動画を勝手に「送らない」!!!

一度ネットワーク上に流出したものは回収できません。

この3つの合言葉を意識して,インターネットを安全に使用していきましょう。

ご家庭でもぜひこの機会にインターネットの安全な使い方について話し合ってみてください。

スポーツチャレンジ(投力チャレンジ)

 今週は体育委員会の児童が主体でスポーツチャレンジ,特に投力を主に活動しています。的当てやロケットスローなど熱心に取り組んでいました。体育委員の児童も下級生に声をかけて教えたり,運営したりしていました。投力アップが楽しみです。

水泳学習

 今日から高学年の水泳学習が始まりました。ビート板を使ったり、クロールで呼吸をしながら泳いだりと、3つの中から自分で選んだコースで進んで活動に取り組みました。少ない時間の中でも充実した学習になるようにしていきたいと思います。

 

初めての水泳学習・ヘルシータイム♪

 今日は1年生が入学して初めての水泳学習でした。子供たちは水中での呼吸練習をしたり、水の中を歩いたりしながら、水に慣れることをねらいに学習を行いました。先生の話をよく聴きながら、楽しく安全に水泳学習を行うことができました。

 

 また、今日は給食の時間に保健委員会の子供たちが「ヘルシータイム」の放送をしてくれました。「ヘルシータイム」では健康に関するクイズや健康豆知識などを放送してくれています。「毎週ヘルシータイムを楽しみにしてるよ!」との声もきかれています。来週のヘルシータイムも楽しみですね!

6年1組 総合的な学習の時間の研究授業

本日は、3校時に6年1組で総合的な学習の時間の研究授業が行われました。

子供たちは、これまでの車椅子体験や高齢者疑似体験で分かったことや思ったことから、もっと調べてみたいことを考えることができました。グループでの交流も活発に行われました。

清潔検査で健康チェック!

 今日は、朝の会で清潔検査をしました。各教室では、1年生から6年生まで健康手帳の清潔調べのページを開き、全員で確認をしました。1年生は担任の先生といっしょに自分でチェックをし、健康手帳に自分で記入ができるようになりました。2年生は、係の児童が中心になり、清潔調べができるようになっています。係の児童が黒板前に立ち、声をかけながら清潔調べを進めている姿をみて、日々の成長を感じました。

 気温も高くなり、汗ばむ季節になりました。ハンカチや汗ふきタオルなどきちんと身につけて、自分の健康は自分で管理できるようにしていきたいですね。

高齢者疑似体験

 社会福祉協議会の方々が来校し,6年生の総合学習の一環として「高齢者疑似体験」が行われました。

手足におもりをつけ,目には前が見えにくいゴーグル,耳にはヘッドホン,軍手をつけて廊下や階段を歩いたり,

小さな物をつかんだり,新聞を読んだりして,高齢者の方の気持ちを体験しました。「ふわふわして夢の中にいるみた

い。」と言った児童の言葉が印象的でした。

 担当の方から,認知症についてのお話があり,認知症の方への接し方を学んで理解を深めることができました。

 

 

楽しい昼休み

どんよりとした曇り空ではありましたが,子供たちは元気いっぱいに校庭で遊んでいました。

 

中学年の子供たちは,バスケットボールをしたり,先生と一緒に鉄棒の練習をしたりしていました。

 

学年を問わず,学校のシンボルである「がんばり松」のまわりで休憩をしたり,サッカーをしたりする姿も見られました。一番の人気は「ブランコ」で順番待ちの長い列ができていました。

6年生 租税教室

6年生 租税教室

 税理士の先生をお迎えして、租税教室が行われました。

 税金が私たちのくらしのいろいろな場面に関わっていることに気づきました。

 昔は消費税が無かったそうです。税金も時代に合わせて変わってきているのですね。

4年生 北浦湖岸水質調査

本日は、雨で延期となっていた北浦湖岸水質調査を実施しました。

普段から見慣れている児童の多い北浦ですが、多くの生き物が生息していることを改めて実感しました。また、水の透明度や汚れの測定を行い、いろいろなことを考える様子が見られました。

たくさんの方のご協力をいただき、身近な環境について楽しく学習することができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

元気いっぱい挨拶運動!

本日の朝、挨拶運動が行われました。

児童委員会の子供たちで、朝の登校時に挨拶運動が実施されました。児童のみんなは、自分から進んで挨拶できるとシールがもらえます。

 

 

 

 

 

多くの児童が自分から気持ちのよい挨拶ができていました。

3,4年生遠足

 今日は3,4年生が遠足で,「茨城県自然博物館ミュージアムパーク」へ行ってきました。天気も良く,一日楽しく活動することができました。博物館の展示物に興味津々で,自然や生き物についてたくさんの発見ができたようです。

      

2年生 町たんけん

 本日の2・3校時に2年生は町たんけんをおこないました。

 今まで何となく見ていた町をタブレットで画像にすることで、

見えなかったものが見えたのではないでしょうか。

本日の延方小

今日は、昼休みにオンラインで全校集会がありました。

たくさん読書活動に取り組んだ児童の表彰があり、代表の児童が賞状をいただきました。また、職員からの本の紹介も行われ、話に出てくる「石」を見せてもらいました。これからも様々な本にふれてほしいと思います。

 

また、今日はクラブ活動があり、元気いっぱいに活動する様子が見られました。

6年生は卒業アルバム作成に向けて、クラブの集合写真を撮っていました。

 

6年生 車いす体験教室

本日の3時間目と4時間目に、潮来市社会福祉協議会と協力ボランティアの方々の協力をいただき、6年生の「車いす体験教室」が行われました。子供たちは、車いす操作の指導を受けながらこつをつかみ、車いすに乗っている人のことを考えて声かけや力の加減の仕方を身に付けて楽しく活動することができました。車いすの操作の仕方だけでなく、困っている方を見かけたら「何かお手伝いできることはありませんか?」と声かけを行うことが大切であると学ぶことができました。協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

引き渡し訓練が行われました

悪天候の中、引き渡し訓練が行われました。お家の方の姿が見えると、「あ!来たー」との声が響き、にこにこ笑顔でお家の方の元へ向かう姿が印象的でした。スムーズな流れで無事終了することができました。保護者の皆様方お世話になりました。このような機会がないことを祈りつつ、お気付きの点がございましたら、学校の方へお問い合わせください。

6月10日 奉仕作業

本日は,PTA奉仕作業が行われました。

たくさんのPTAの皆様に協力いただき,子供たちの学習環境が一層整いました。早朝よりご協力いただきありがとうございました!

 

 

 

大縄チャレンジ!

 

延方小学校では,今年度から大縄チャレンジをしています!

学級ごとに,体育や業間運動の時間で何度も練習をしいて

記録が伸びるように日々頑張っています。

 

1年生は39回,57回と,どんどん記録を更新しています。

みんなで声を掛け合いながら,大縄チャレンジして行ければと思います。

 

また,ホームページで記録を紹介していきたいと思います!

今日の給食

本日の献立は

・潮来市産のごはん

・牛乳

・白身魚のみそフライ

・切り干し大根のオイスター炒め

・けんちん汁

でした。

1年生のみなさんも楽しそうに給食の時間を過ごしていました。

ごちそうさまでした!

 

 

4年生クリーンセンター見学

社会科のゴミ処理に関する学習のため,本日は潮来市クリーンセンターへ見学へ行きました。

ゴミを集める場所の広さや深さ,実際のゴミの量を自分の目で確かめ,仕事の大変さやリサイクルすることの大切さを学ぶことができました。これから自分たちの生活の中で,学んだことを生かしていきたいと思います。クリーンセンターの皆様,ありがとうございました!

 

 

縦割り班活動

今日は縦割り班活動がありました。

それぞれ考えてきたクイズを出し合い,楽しみました。

みんなが分かるやさしいクイズから,「なるほど~!」なクイズまでさまざまでした。

とても良い雰囲気の中で異学年交流が行われました。

よい天気になりました

昨夜から雨が降ったので、朝のグラウンドは水たまりがたくさん見られました。

朝の会で「いいお天気になるように」という気持ちを込めて歌を歌ったから、そのあとは一気によいお天気となりました♪

 

3年生町探検へ出発!

本日は,3年生が社会科の学習で学校のまわりの様子を調べるため,校外学習を行いました。

学校の東側には,延方駅や延方郵便局,公民館など地域の生活に係わる様々な施設があり,たくさんの発見がありました。

 

 

 

校内陸上記録会(6年)

 今日は「校内陸上記録会」(6年生)を行いました。種目は,①走り幅跳び ②80mハードル走 ③ボールスロー ④100m走 ⑤持久走 ⑥走り幅跳び ⑦リレー(代表のみ)です。一つずつの種目を順番に行う中、応援している友達からは,やさしい声援や拍手が贈られ,あたたかい雰囲気の中、実施となりました。保護者の皆様にもたくさんのご声援をいただきありがとうございました。

  

  

 

 

楽しい気持ち、いっぱい!

 午後は雨があがり、子供たちは傘を持って元気に下校しました。二日間雨天が続いていましたが、雨天時の休み時間

も子供たちは工夫して遊んでいます。上級生と一緒にトランプをして楽しそうです。

 

 学校生活の中では、子供たちが学級一丸となってチャレンジすることがたくさんあります。

来週から業間運動や休み時間に長縄跳び運動を行います。体育の時間や休み時間に練習を始めた学級もあり、跳んだ回

数が昇降口の掲示板に記録されていました。来週から楽しみです。

 

 低学年の花壇の野菜やあさがおの花も大きくなってきました。

 

集中して取り組んでいます

今日の1時間目の学習の様子です。

国語や道徳の学習を行う学級が多く,落ち着いた雰囲気の中,集中して学習に取り組む姿が見られました。

 

1年生は,「のばす音」や「文づくり」の学習を行い,一生懸命に文字を書く姿に2か月間の成長を感じます。

道徳の学習では,「自由と自分勝手のちがい」や「心のもやもやをすっきりさせること」など,学年に応じた学習が進められていました。自分の意見をワークシートにまとめたり発言したりして,多様な考え方に触れることができました。

 

 

 

3年生の書写指導

 3年生が,外部講師の先生に書写指導を受けました。

筆の入れ方や止め方,はらい方などを,丁寧に指導していただきました。先生の話をしっかり聞いて,真剣に取り

組んでいました。授業の終わりに,道具の片付けが速かったとほめていただきました。これから上達していくのが楽し

みです。

4年生 浄水場見学

社会科の「水はどこから」の学習で,「鹿嶋浄水場」へ見学に行きました。

浄水場では,北浦からくみ上げた大量の水を時間をかけてきれいにしていることや,浄水場の広さなど,様々なことを質問して知ることができました。

また,自分たちの生活のために働く人の姿を見学し,職業についての理解も深めることができ,貴重な体験となりました。

鹿嶋浄水場の皆様,ありがとうございました。

 

 

今日の延方小

特別棟の前にある観察池の花が開いていました。

来週の校内陸上記録会に向けて,6年生が高跳びや100m走などの練習に取り組んでいました。

 

また,放課後には職員でグラウンドの点検をして,石拾いやペグなどの撤去を行いました。

 

安全な環境整備に今後も取り組んでいきます。

 

 

ボールスロー

体育の時間に、体力テストに取り組んでいます。今日、5年生はボールスローに取り組みました。投げる力は茨城県全体の課題となっています。旗のポールを利用した投げる力を高める遊具もあります。休み時間にどんどんチャレンジしましょう。

今日は運動日和!

今日は天気もよく過ごしやすい気温で、運動するにはぴったりの一日!

元気いっぱいののぶっ子たちは、業間の時間におもいっきり体を動かしていました。

走ったり投げたり逆上がりしたりと体力をどんどん伸ばしています。

体力テストや校内陸上記録会が楽しみです。

学習の様子

6年生の理科の学習をのぞいてみました。

理科室や理科室のまわりには,学習で使う様々な生き物が準備されているので,教室に入るだけでワクワクしてしまいそうです。

  

教室の中では,6年生が学習をしていました。

 

ミニテストをして,学習内容を確認したり,調べ学習を行ったりとICTを活用して学習に取り組む姿が見られました。

また,体育館では,3年生がシャトルランに粘り強く取り組んでいました。

自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

 

良いお手本です。

しっかりと靴が並んでいました。靴箱は自分だけのスペースが割り振られていて,靴や上履きをどう置いても誰かに迷惑をかけることはありません。でも,自分の持ち物を整えること,去る時には場を整えること,全校で頑張っていきたいと思います。

今日は雨のスタートです!

昨夜から降り続く雨が、子供たちの登校の時刻にも重なってしまいましたが、今朝は雨の中元気に登校する子供たちの様子が見られました。いろいろなことに興味があり、カエルを見つけたり、水たまりをながめたりと一人一人様子が異なり、朝から微笑ましいです。

 

6月の児童委員会の活動目標は、「進んであいさつできる延方小学校にしよう!」です。

今週は、6月に向けて、高学年の代表委員の児童が、各教室であいさつのグッドモデル・バッドモデルを示し、よいあいさつの仕方について呼びかけていく予定です。本日は、1年生の教室で呼びかけを行いました。

 

代表委員の話のあと教室をのぞくと、元気いっぱいなあいさつをする1年生の姿が見られました!

2年生 ひまわりの種植え体験

本日はよいお天気に恵まれて,潮来市水原の畑へ「ひまわりの種植え体験」に行ってきました。

北浦湖岸自然を守る会の皆様の協力をうけながら,広い畑にたくさんの種を蒔くことができました。一面にひまわりの花が咲くのを楽しみにしています!

 

 

 

ボランティア活動として北浦の「白鳥の里」周辺のゴミ拾いも行いました。

協力いただいた北浦湖岸自然を守る会の皆様,ありがとうございました。

5年生宿泊学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年の宿泊学習が始まりました。午前中はキーラックづくりを、午後はウォークラリーを行いました。みなさん楽しそうです。

 

熱中症に注意しましょう。

本日は急に気温が上がり、6時間目は熱中症予防のため運動が禁止になりました。まだ、体が熱さに慣れていないこの時期こそ熱中症になりやすいそうです。こまめな水分補給を声かけしていきたいと思います。

リコーダー講習会がありました!

本日は,東京リコーダー協会の講師の先生を招き、3年生の児童たちがリコーダーの講習を受けました。

様々な大きさのリコーダーでの演奏を聴いたり,先生のご指導のもと演奏前の準備運動を教えていただいたりと充実した時間を過ごしました。

 

 

一斉下校:安全に帰りましょう

今日は月曜日で一斉下校の日でした。「かさを持っている児童が多く振り回したりしないできちんと持って帰りましょう」「横断歩道を渡るときには自分の目で右左を確認して渡りましょう」と話をされ、解散となった。班長さんを先頭に一列に並んで,安全に下校することができた。