延小ニュース

延小ニュース

おそうじがんばっています!

今日は清掃時間の様子をのぞいてみました!

友達と協力し,てきぱきと取り組んでいました。

自分の分担が終わると,まだ終わっていない場所に行き,

「こっちもやっておくよー!」「手伝うよ!」「いっしょにやろう!」

と声をかける姿が!!!

とてもほっこりしました。

3学期も半分が過ぎましたね。

たくさんの成長が見られてとてもうれしく思います。

子どもたちの「ほっこりエピソード」がもっと増えていきますように・・・。

業間運動 八の字跳び

暖かな1日でした。業間運動では八の字跳びをやりました。
気持ちのいい汗と笑顔がたくさん見れました♬

3年生 縄跳び検定

2月13日(木)4校時に,3年生が体育の時間に縄跳び検定を行いました。

これまでの練習で,みんな上達してきました。結果が楽しみです。

     

     

児童による安全点検を行いました

      

 委員会の時間に,児童による安全点検を実施しました。児童による安全点検は,①児童の安全意識を高めることや ②児童の視点による危険箇所の発見をねらいに行っています。今日も,各委員会ごとに,すみずみまで丁寧に点検する姿がみられました。

 

おすすめの本をしょうかいしよう!のコーナー

1年2組の教室の朝の様子をのぞいてみました!

毎日,朝の会の最後に「おすすめの本をしょうかいしよう!」というコーナーがあるそうです。

日直さんになった人はみんなに自分のおすすめの本の題名とわくわくする内容を少しだけ紹介してくれます。

聞いているみんなは内容が気になってたくさん質問しますが,ぜひ読んでもらいたいのであまり詳しくは教えず...「読んでからのお楽しみです!」というフレーズでさらにわくわくが増していきます!

さて明日はどんな本がしょうかいされるのでしょうか?たのしみですね。

なわとび検定をしました!

 一年生が体育の時間になわとび検定を行いました。今日は6年生が隣で数えるのを手伝ってくれたので,一年生も一生懸命頑張って跳ぶことができました!

児童集会で委員会の発表をおこないました。

児童集会で,委員会の発表を行いました。

給食委員会,JRC委員会,広報委員会がそれぞれ趣向を凝らした発表を

行いました。

給食委員会は,給食のメニューについてのアンケート結果をクイズ形式で

出題しました。

JRC委員会は,ベルマーク収集を呼びかけました。

広報委員会は,仕事の内容についてのクイズを出題しました。

他の児童も参加しながら,見ることができ,楽しい児童集会となりました。

入学説明会にむけて

今週金曜日に行われる入学説明会にむけて,5年生が新入生と行うレクリエーションの準備を行いました。

どのグループも新入生のみなさんが楽しめるようにと真剣な表情で取り組んでいました。

本番の交流が楽しみです。

 

潮来二中入学説明会に参加した6年生

今日は,潮来二中の入学説明会がありました。6年生は元気なあいさつをして中学校生活の説明を聞き,理科の模擬授業や部活動見学に参加しました。新しい学校での生活が楽しみです。

業間縄跳びが行われました。

雨が降ったりグランドがぬかるんでいたりで,予定通りに実施されなかった業間運動・・・。

今日は各学級とも外に出て,長縄で八の字跳びに挑戦しました。

みんなかけ声そろえて,元気いっぱいに跳んでいました。

潮来消防署見学

3年生が、社会科の校外学習で、潮来消防署へ見学に行ってきました。

消防の仕事について話を聞いたり、消防車や救急車の説明を聞いたりして、

火事からくらしを守る取り組みについて、学習してきました。

一人一人消防服を着せてもらい、その重さにも驚いていました。

「ひとつずつ いいね!で確認 火の用心」を合い言葉に、

生活の中において、今日の学習を生かしていきたいと思います。

 

  

たくさん集まりました!

 

JRC委員会では,1学期から「ベルマーク」を集る呼びかけを行ってきました。

皆様のご協力のおかげで,たくさんのベルマークが集まりました!

ありがとうございます。

集計の結果は,来週の児童集会でJRC委員会が発表します。お楽しみに!

 

引き続き,ベルマークを集めたいと思いますので,ご協力よろしくお願いします。

一斉下校

 本日は一斉下校でした。降雪の予報もありましたが,子ども達の下校に影響が出なくて良かったです。今日は一日厳しい寒さだったこともあり,子ども達の服装を見ると,何枚も重ね着をしたり厚めのジャンパーを着たりして防寒対策をしていました。交通安全と併せて風邪予防も引き続き注意をしていきたいと思います。

たてわり班活動がありました!

 今日の昼休みにたてわり班活動がありました。

子どもたちは,異学年でかるたやトランプなどのカードゲームを楽しみました。6年生を中心に下級生の面倒を見ながら仲良く活動することができ,子どもたちの笑顔がたくさん見られました。

業間運動~なわとび~

今日は業間運動がありました!

どの学年も一生懸命に取り組み,いろいろななわとびの技に挑戦していました。

昼休みにもジャンプ台を使って難しい技に挑戦する姿も見られました!

なわとび検定に向けて頑張りましょう!

 

 

読書郵便がはじまりました!

図書委員会さんたちが中心となって活動している読書郵便は,はがきでお友達に本をおすすめするものです。

はがきが届いて,おすすめされた本を「早く読んでみたいな。」とわくわくしている姿も見られました。

自分が読みたい本だけでなく,お友達のおすすめの本もぜひ読んでみましょう!

たくさんの本を読んで,読書量アップにもつなげていきましょう!

 

 

あいさつ運動

2学期から,児童のあいさつ向上をめざして,あいさつ運動を行っています。

昇降口にはあいさつアップをめざした掲示物があり,自分のあいさつレベルに応じたシールを貼っていきます。

3学期の掲示物は,干支にちなんで,ねずみのチョッキです。

1月21日22日はあいさつアップデーとなっています。

元気いっぱいのあいさつが,校内に響き渡ることが楽しみです。

1年生 居住地校交流

1年生が居住地校交流を行いました。

むかしあそびの「福笑い」「輪投げ」「すごろく」「けん玉」を楽しみました。

初めて体験する遊びもあったようです。

 週末,お天気が心配ですが,かぜやインフルエンザに気を付けて過ごしましょう(^O^)

避難訓練

1月16日(木)に地震・火災を想定しての避難訓練を実施しました。真剣に行っており,短い時間で避難することができました。

   

委員会活動~園芸委員会~

  

 6時間目に3学期初めての委員会活動がありました。園芸委員会では,職員室前の花壇の除草をしていました。

みんなで協力しながら,1本ずつていねいに草を抜き,見違えるほどきれいになりました。

きれいになった花壇に,パンジーの花もうれしそうです♫

 

書き初め大会の審査

            

 

  本日,書き初め大会の審査が行われました。

  1/15(水)~1/17(金)(児童が下校するまで)展示されています。ただし,17日は放課後,作品を取り外します。

  保護者の見学の時間は下記の通りです。

    昼休み(12:15~14:00)

              放課後(16:00~18:00) 15・16日のみ

  都合のつく方は,ぜひ,子どもたちの頑張りを見に来てください♬

書き初め大会が行われました!!

   

 本日,体育館で5,6年生が書き初め大会を行いました。みんな上手な文字を書こうと一生懸命取り組んでいました。来週には審査と展示があります。体育館に子ども達の頑張った作品が飾られるのが楽しみです!!

3学期のスタートです!

あけましておめでとうございます。

今日から3学期のスタートです。始業式では代表児童3名の作文発表が行われました。
学習や生活での実現に向けて頑張ってほしいと思います。

さらに,校長先生のお話を聞き,進級に向けて大切な学期になることを再確認しました。
それぞれの目標を決め,充実した3学期にしましょう。

終業式前日です

明日の2学期終業式に向けて,今日は自分の学習道具や授業で作った作品を持ち帰る児童が多く見られました。また,子ども達の下校後には担任の先生方が教室のワックスがけを行っていました。明日は,いよいよ終業式です。自分の心と身の回りをしっかり整えて1日を過ごしていきたいと思います。

読書やあいさつ運動をがんばりました!

2学期、子どもたちは読書やあいさつ運動に大変良く励みました。

読書量の増加をグラフで見たり、あいさつの仕方について自分でシールを貼ったりして取り組み、子どもたちは意欲的に活動に取り組んでいました。

元気な挨拶も響き渡り、大変素晴らしく思います。

3学期も継続していきたいです!

2年生 ボール遊び

2年生は,今日が2学期最後の体育でした。

準備運動も整列するのも上手になってきました。

体育大好き先生の指導の下,ボールを投げるのも捕るのも少しずつ上達してきました。

元気いっぱい2年生。体育,頑張っています!!

 

福笑い作りにチャレンジ!1年生

生活科の学習で,1年生が福笑い作りにチャレンジしました。

「笑う門には福来る(いつも笑っている人の家には,自然に幸福が訪れる)」ということわざがあります。

福笑いは,出来上がったものや作っている最中のものを見て,みんなで笑い合うことから,そのことわざのように,新年の福を願うために,お正月に遊ぶようになったのではないかといわれているそうです。

子どもたちの笑顔いっぱいの福笑い作りとなりました。

1年生ブックトーク

今日は,市立図書館の方にブックトークをしていただきました!

今回のテーマは「むかしばなし」

むかしばなしってどんな話でしょうか?

そんな質問から始まったブックトーク。

最後までわくわくが止まりませんでした!!

例えば...ももたろうってどんな話ですか?

実はいろいろなストーリーがあるんですよね。

絵本によっても違うのでぜひ読んでみてくださいね!

 

 

外国語活動の時間がありました!

本日、エミリー先生による低学年の外国語活動がありました。子どもたちはクリスマスの言葉を知り、楽しくリ読み聞かせやゲーム、色塗りなどの活動を行いました。2学期最後の外国語活動の時間でしたが、楽しく活動することができ、良かったです。

あすチャレ!スクール2019

 

 

 

 

 

 

 

  

 日本財団パラリンピックサポートセンターの事業の一環で,3年生が「あすチャレ!スクール2019」に参加しました。パラリンピックに7回出場し,銅メダルを獲得したこともある,永尾嘉文さんをお招きしました。実際に車いすにのって体感したり,永尾さんの講話を聴いたり,貴重な体験ができました。「あきらめないで がんばり続けてほしい!」とメッセージもいただきました。

2年生 ボール投げゲーム

12月12日(木)1校時,体育の時間に,2年生がボール投げゲームの練習をしました。投げ方を覚え,楽しく活動していました。

       

 

委員会活動~JRC委員会~

 

今日の6校時は委員会活動がありました。委員長さんに聞くと,今日のJRC委員会の活動は「ちょボラ」とのことでした。「ちょボラ」とは「ちょこっとボランティア」の略です。今日は,昇降口のそうじを行ってくれていました。延方小学校では,日常生活の中で自分たちができることに目を向けて活動してくれる子どもたちが増えています。

 

楽しいね!町たんけん

今日は、2年生が生活科の学習で延方駅方面へ町探検にいきました。通り慣れた道ではありますが、子供たちはわくわくドキドキ。朝の会では担任の先生の話をよく聞いて,探検の約束やマナー、交通安全等の確認をしました。延方駅ではちょうど電車が到着し、駅員さんと話をすることができたようです。楽しい町探検ができたようです。

    

4年生が校外学習へ行ってきました!

  

  

県庁,弘道館の校外学習に行ってきました。県庁では25階からの景色に圧倒していました。県庁でも弘道館でも,説明してくれる方の話をよく聞き,一生懸命メモをとる姿も見られ,新たな発見がたくさんありました。実りのある校外学習となりました。

少人数指導による学習の充実

少人数指導の充実に関する指導法等の実証研究公開授業が行われました。

6年生の各クラスをスタンダードコースとアドバンスコースに分け,少人数で算数の「比例・反比例」の学習をしました。ヒントカードをもとに,自力解決に取り組む姿や友達と話し合い、考えを深め合う姿が見られました。

高学年 読み聞かせ

朝の読書タイムに高学年の読み聞かせが行われました。

今日はロバートバリー作「おおきいツリーちいさいつりー」が読まれました。

クリスマスにぴったりな愉快なお話でした。

1年生 あきまつり

1年生が,幼稚園生や保育園生をむかえて「あきまつり」を行いました。

県民の森で見つけてきた秋の材料で,楽しませる物をつくりました。

みんな生き生きした表情で,お客さんに接しています。

 

頑張って作った甲斐がありましたね。

 

高学年ブロックの持久走大会

雨天延期となっていた校内持久走大会,高学年ブロックの部を行いました。
前日の大雨で実施できるか心配されましたが,本日は朝からとてもよい天気に恵まれました。
早朝からグラウンドを整備し,2時間目にはよい状態でスタートすることができました。
練習の成果を発揮し,各自の目標に向け全力を尽くすことができました。


潮来市教職員研修会

明星小学校校長の細水保宏先生をお招きし,本校を会場に潮来市教職員研修会が開催されました。
潮来市内の小・中学校の教職員約200名が出席しました。
細水先生による5年2組の算数「割合」の単元の授業の後,講話をいただきました。
よりよい授業づくりのため,今後も取り組んでいきます。
児童の学習への取り組み方について,お褒めの言葉をいただきました。


低学年・中学年の持久走大会実施

荒天で延期になっていた,低学年・中学年の持久走大会が実施されました。

冷たい風の吹く中でしたが,澄み切った青空のもと,一人一人が全力を出し切って頑張りました。

応援に来てくださった保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。

次回高学年の持久走大会は,12月3日実施の予定です。

 

今日の集会活動

「青少年のつどい」で発表する代表児童の発表が行われました。

「心の絆創膏を貼れる教護教諭になりたい」という

しっかりとした将来の夢に対する熱い思いが

発表から伝わってきました。

今週末の発表でも,頑張ってきて欲しいと思います。

 

明日、12月3日に延期になった

校内持久走大会の開会式も行われました。

明日は、中学年(1・2校時),低学年(3・4校時)

が予定されております。

これまでの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

応援をよろしくお願い致します。

 

JRC委員会からのお知らせです。

赤い羽根募金活動を明日まで行っております。

ご協力お願い致します。

 

楽しみにしていた読み聞かせ

 今日3年生は,ずっと楽しみにしていた読み聞かせでした。

 2学期最後の読み聞かせと言うこともあり,みんな真剣に楽しみながら読み聞かせを聞いていました。

 

 読み聞かせをしていただいたおかげで,「本をよむのがすき!」と伝えてきてくれる児童が多くなったように感じます。

 3学期も,朝の読み聞かせとても楽しみにしています。

 

6年生 薬物乱用防止集会

 

3校時,6年生で薬物乱用防止集会が行われました。

茨城県警察本部生活サポートセンターの方々に来ていただき,薬物について教えていただきました。

講話を聞いたり,クイズや薬物の標本を見たりして,薬物について学ぶことができたようです。

昨今でも,問題となっている薬物乱用。子どもたちもその恐ろしさについて知り,健全に生活することがいかに大切であるかを学ぶことができた時間となりました。

5年生宿泊学習

5年生が,昨日今日と宿泊学習でした。

みんなで協力して,いろいろな体験ができたようです。

担任の先生方からは,「この2日間で,大きく成長しました。」との報告を受けました。

「宿泊学習で学んだことをこれからの生活に生かしていきたいです。」と子どもたちも言っていました。

高学年としての自覚が更に芽生えたようです。

読み聞かせ

1・2年生は2学期の読み聞かせ最終日でした。

今日も楽しい本を読んでいただき,

子どもたちはわくわくどきどきしながら次のページは?

と夢中になっていました。

2学期もたくさんの本に出会わせていただき,ありがとうございました。

3学期も楽しみにしています。

充実した1日,1年生!

体育の時間に,体育館で持久走の練習をしました。100Mをだいたい30秒で走る練習です。みんな楽しく取り組むことができました。

学級活動の時間には,どうすれば朝の準備がスムーズにできるか,みんなで考えました。班ごとに準備をする順番を考えて一週間取り組む予定です。

業間休みや昼休みには,外で元気に遊ぶ子どもたちの姿がみられます。みんな思い思いの遊びを楽しんでいました。

月曜日も元気に活動しています!

 1年生は生活科の時間にチューリップの球根を植えました。赤,ピンク,黄色の球根を上手に植えることができました。春にきれいなチューリップが咲くのが楽しみですね。

2年生は,図工で「コロコロ大さくせん」の鑑賞を行いました。空き容器に飾り付けをし,ビー玉やゴルフボール,乾電池などを使って作品を上手に転がすことができました。思い思いの作品を,子どもたち同士で鑑賞しました。

 今日の帰りは一斉下校でした。日が暮れる時間が早くなっています。時間通りに下校できるよう,各学年意識していきたいですね。

図書ボランティア

 図書ボランティアさんが来てくれていて,図書室や本の整理整とんをしてくれています。 

 おすすめの本やまちがいさがしが新しくなっています。

 昼休みに足を運んでみてください(^O^)