延小ニュース

延小ニュース

安全な歩き方を知ろう!

本日,1.2年生が交通安全教室を行いました。

安全な横断歩道の渡り方や道路の歩き方を体験的に教えていただきました。

毎日歩く通学路に潜んでいる危険について,改めて考えることができました。

 

「自分の命は自分で守る」

 

はじめての月曜日課でした。

今日は,新学期が始まって初めての月曜日課でした。

1年生は初めての6時間授業でしたね。

お友達と勉強する時間がたくさんありましたね。

一斉下校も先週よりもスムーズに並べていて

すばらしかったです!

いつもと違う時間で進む月曜日課ですが,

時間を意識して過ごすことができていました。

明日からも自主的に動けるそんな子どもたちを見守っていきたいです。

 

初めての週末♫

 1年生が遊具の使い方を学習しました。ブランコの乗り方や,ジャングルジムの使い方などを教わりました。

休み時間には,上級生にお手本を見せてもらいながら,楽しく過ごすことができました♫

 令和3年度がスタートして初めての週末です。心も身体もゆっくり休めましょう。

 また来週,みなさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

 

  

給食スタートです!

1年生は入学して初めての給食でした。

先生の話をよく聞いて,準備をすることができました。

初めての小学校での給食をおいしそうに食べる姿がたくさん見られました!

デザートのお祝いクレープが人気で,「おいしかったね。」と話す子どもたちもいました。

「明日は,何が出るのかなぁ?」

毎日のわくわくが増えましたね。

もりもり食べて,健康な体を作りましょう。

 

新学期2日目♪

 今日は新学期2日目です。3時間目には登校班会議があり,地区ごとに分かれて新登校班の集合場所や集合時刻の確認を行いました。上級生が1年生にやさしく声をかける様子や寄り添って歩く姿がみられました。また,様々な活動を通して延方小の児童と大生原小の児童が笑顔で話をする姿もみられてきました。

 今年も延方小に笑顔の花がたくさん咲くことが楽しみです。

 

令和3年度スタートです!

本日は,対面式,着任式,始業式,入学式が行われました。

大生原小学校のみなさんと延方小学校のみなさんが

これから仲良く力を合わせてさらにより良い学校にしていきましょう。

新しいお友達,新しい先生達,新しい学年・学級...たくさんの出会いを大切にして,

毎日を笑顔で過ごしていきましょう!

 

新入生のみなさん!

ご入学おめでとうございます!

明日も元気に素敵な笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。

 

保護者のみなさま,地域のみなさま,いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。

今後も多くのことでご協力いただくことがあると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

お別れですね

今日は離任式でした。

1年生は明日から2年生になります。

1年間,たくさん成長しましたね花丸

2年生でも頑張ってくださいね。応援しています。

1年生の保護者の皆さま、1年間お世話になりました。

今日も咲きました

1年生の植木鉢、今日もきれいに花が咲いていました。

せっかく育てていたのに、実際に見られなくて残念です泣く

自分の花がどれかわかるかな???

お引越ししました

修了式の日に、1年生の植木鉢は子供達によって,2年生の教室前のベランダにお引越ししました。

重いのに1人で運べた子、お友達と仲良く協力して運んだ子にっこり

植木鉢一つ運ぶのにも成長を感じました。

一足お先に進級した植木鉢たち。

いい天気の中、今日もきれいな花を咲かせていました。

桜の花もきれいに咲いています。

修了式

昨日の卒業式に続き,今日は修了式が行われました。

校長先生から修了証を受け取り,一年間を締めくくりました。

来年度の新たなスタートに向けて,春休みは安全面に特に注意し,良い準備をして欲しいと思います。

4月にまた元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています。

 

一足お先に…

一足お先に大生原小の1年生の植木鉢がお引越ししてきました。

また、今日は卒業証書授与式のため、1年生はお休みでしたが、その間にも花たちがきれいに咲いていました。

1年生が大切に育てていましたが,春休みに入ってしまうため、この後に咲く子はきれいに咲いているところを見られそうにありません…心配・うーん

咲き始めましたら、ホームページでご紹介できたらと思います。

第74回 卒業証書授与式

暖かな春の日差しのもと,卒業式が行われました。

卒業生が立派な態度で証書を受け取る姿が印象的でした。

新型コロナウイルス感染症の影響で,行事や日常生活が制限された中でも,6年生のみなさんは前向きに1年間を過ごしてきました。

様々な思い出を振り返りながら,たくさんの感謝と,たくさんの笑顔に囲まれる素晴らしい卒業式となりました。

卒業生のみなさんご卒業おめでとうございます。

新たなステージでのさらなる活躍を,職員一同応援しています。

1年生 レクリエーション

3時間目は学級でなんでもバスケット,4時間目は学年で鬼ごっことドッチボールをしました。

今日は一年生最後の給食でした給食・食事

今週の1年生

早いもので1年生もまとめの時期となりました。

図書館での本の借り方、返し方もとっても上手になりました花丸

読みたい本もすぐに見つけられるようになりました花丸

iPadを使って、自分が育てている花の写真を撮ってみました。

また、iPadで国語と算数の復習をしました。1年生最後の体育でした。体育大好き推進委員の先生と一緒に頑張りました。

体育の前に軽くランニング。

そして、その後は、玉入れの玉を使って、投げる練習をしました。

1年生として、学校で勉強するのも後2日となりました。

コロナ禍で制限の多い生活でしたが、本当にたくさんのことを学び、大きく成長した1年間だったと思います合格

表彰集会(低学年)

お昼に分散表彰集会が行われました。

体力優良賞や読書賞などが表彰されました。

紅白幕がはられ、椅子があり、卒業式の式場になっているので、いつもとは違う体育館の雰囲気でした。

特に1年生は、初めての雰囲気にドキドキしながらも、きちんと返事ができました花丸

1年生、お世話をがんばってます

今日もきれいに咲きました。

どの花が自分の花かわかるかな??

1日に何度も花を眺めている1年生ですにっこり

そして、水やりも頑張っています花丸

昼休み

子供たちは元気いっぱいに遊んでいました合格

紙飛行機を飛ばしたり,ドッジボールをしたり,すべり台にブランコに。

みんなとっても楽しそうでした。

桜の花もそろそろ咲きそうですにっこり

今日もたくさん咲きました

今日もとってもいい天気晴れ

昨日に引き続き,一年生のお世話している植木鉢にはたくさんの花が咲いていますにっこり

お家の方と一緒に自分で選んだ球根なので,なおさら愛着が湧いているようで,一生懸命にお世話をしています花丸

卒業証書授与式予行練習が行われました。

本日は,卒業証書授与式の予行練習がありました。

子どもたちの真剣なまなざしにとても心を打たれました。

本番まではあと7日となりましたね。

小学校最後の締めくくり・・・。

いろいろな思い出があふれてくることでしょう。

ぜひ本番で6年間の成長をおうちの方に見せられるようにしましょう。

期待しています。

 

 

 

わたしたちの学校じまん

 3年生の国語で,学校のじまんを紹介する学習をしています。タブレットで撮った写真を見せながら,一人一人発表をしました。大型テレビにうつされる写真は迫力もあり,子ども達は友達の発表を真剣に聞いていました。

ICTサポート員来校

iPadの使い方を教えに,ICTサポート員の方が来校されました。

本日は1,2,3年生がパスワードの入力の仕方や再起動の仕方など,基本的な操作を教わりました。

アプリを使って,お絵描きもしました。みんな上手に絵を描いて,名前を付けて保存するところまで教わりました。

これからいろいろな学習で活用していきたいと思います。

1年生がドッジボールを楽しみました!

体育の時間,1年生はドッジボールを行いました。初めてみんなで行い,ルールを覚え楽しく行うことができました。

 

また,今日はとても暖かく,テントウムシを見つける子どもたちや休み時間にお花を観察する子どもたちの姿が見られ,ほほえましかったです興奮・ヤッター!

1年生もあいさつ運動!!

登校の時間,1年生の子供たちによる朝のあいさつ運動が行われました。

靴箱の前に1列に並んで,「おはようございます。」

と,しっかりと呼びかけている姿は,どの顔も誇らしげで,

ちょっと大人びて見え立派でした!

 

もうすぐ2年生!!

1年間の成長を感じました♫  

 

 

 

カウントダウンが始まってます!

卒業式まで,修了式までと

カウントダウンが始まっています。

今日も,子どもたちはクラスで楽しく過ごすことができましたにっこり

あいにくの天気でしたが,落ち着いて生活しました。

急に冷え込んだので,風邪予防に努めてくださいね!

クラスで過ごす1日1日を大切に...にっこりハート

 

6年生を送る会♫

   

  「6年生を送る会」が行われました。今年度は感染症予防の為,各学年15分間の分散交流でした。

 6年生からは感謝の言葉と「延方小学校を引っ張っていって下さい」という言葉がありました。

 来年度最高学年になる5年生からは,卒業生に向けてお祝いのメッセージがありました。「中学校へ行っても頑張

 って下さい」というエールを胸に羽ばたいてほしいと思います。

 

 2年生の国語科の授業で「スーホの白い馬」を学習しました。モンゴルに教育ボランティアとして2年間住んでいらした先生をお迎えして,楽しい授業が行われました。民族衣装を着て,モンゴルの生活の話をしてくれたり,馬頭琴を演奏してくれたり,とても貴重な体験ができました。                                                                                                                   

 

クラブ最終日でした

 

 今日は今年度最後のクラブでした。どのクラブも笑顔いっぱい,楽しく活動する様子がみられました。

 

登校班編成会議

 いよいよ3月,今年度も一ヶ月足らずとなりました。

 今日は次年度に向けた登校班編成会議が行われました。

 登校班毎に集まって,今年度の登下校の様子を振り返ったり,集合場所や集合時刻を話し合ったりしました。。

 そして,新入生を含めた班を編成し,班長・副班長を決めて新しい登校班を確認しました。

 6年生は,班編成の様子を見守ったりアドバイスをしたりしていました。

 新年度も安全に登下校ができるよう,班のメンバーで協力していきたいです。

ハート 6年生との「思い出作り交流会」

6年生が卒業前の思い出作りにと企画してくれた交流会。
今日は業間休みに5年1組が6年生とのレクリエーションを楽しみました。
5年生はとても楽しい時間を過ごすことができ,6年生に対して感謝の気持ちを伝えていました。
卒業までの残り少ない時間を,大切にしていきたいですね。

思い出づくり

6年生が各学年のみんなと最後の思い出づくりとして,交流レクリエーションを行いました。

今日は4年生,1年生と,フリスビードッジボールや鬼ごっこを行いました。

卒業まであと少しです。6年生のみなさんには,下級生の子たちとのふれあいの時間を大切にして残りの期間を過ごして欲しいと思います。

 

図書贈呈式がありました。

本日,潮来市社会福祉協議会より本を寄贈していただきました。

ありがとうこざいます。

延方小学校の皆さん,大切に読みましょう。

 

 

1年生 生活科「新しい1年生をしょうたいしよう!」

1年生は生活科で,「新しい1年生をしょうたいしよう!」という学習をしました!

来年度入学される新1年生に向けて,「延方小学校の紹介したいこと」を伝えるカードを作成しました。

この紹介カードは各園に届ける予定です。ぜひ,楽しみに待っていてくださいね!

 

 

4年生 理科の実験「ものの温まり方」

 写真は,4年生の理科の実験の様子です。水に絵の具を垂らし,水がどのように温まっていくか観察を行いました。予想とは,違った結果にたくさんの児童が驚き,理科の不思議にふれることができました。

今日は,午後から天候が荒れ,廊下等で滑りやすい状況も発生しましたが,子ども達は,落ち着いて過ごすことができました。下校の際には,お迎え等のご協力ありがとうございました。子ども達が帰った後には,きれいな虹が・・・。明日は,いい天気になるといいですね。

今週の2年生!

今週の2年生は,図工では「ステンシルはんが」の仕上げをし,作品を完成させることができました。

スポンジやローラーを使って上手に色を付けました。

みんなとても楽しそうに,笑顔で作品作りを行いました笑う

また,学習だけではなく,清掃活動などにも一生懸命に取り組んでいます。

水が冷たい季節ですが,みんなで協力して掃除をすると,とても気持ちが良くなりますね!キラキラ

 

委員会活動がありました!

 今日の6校時に今年度最後の委員会活動が行われました。どの委員会も熱心に取り組むことができました。また,委員会活動の時間に安全点検も行われ,普段使っている教室や,遊具など子どもたちの目で,細かいところまで点検することができました笑う

大生原小学校とのリモート交流会(2日目)

昨日に引き続き,大生原小学校との交流会がリモートで行いました。

今日は,4年生から6年生が交流しました。

スリーヒントクイズやジェスチャーゲームをしたり,それぞれ自己紹介をし合ったりと,

楽しく交流することができました。

画面を見つめる一人一人の目はキラキラと輝き,

春の統合をとても楽しみにしている様子がよく伝わってきました!!

今回の2日間に渡る交流会は,子供たちにとって実り多いものとなったようでした。

 

大生原小学校との交流会

今日は,大生原小学校とのオンラインによる交流会が行われました。

1~3年生の子どもたちが,それぞれ活動しました。

1,2年生はクイズ大会。3年生は,30秒スピーチを行ったようです。

オンラインを通して,大生原小学校の子どもたちと楽しく活動することができて,子どもたちはとても喜んでいました笑う

統合が楽しみだな!楽しい交流会だったな!こんな言葉がたくさん子どもたちから聞こえてきましたキラキラ

 

入学説明会

 令和3年度の入学説明会が行われました。

例年ですとお家の方が説明を受けている間,新入学児童は5年生と1年生の教室に

授業を見に行ったり,フルーツバスケットやハンカチ落としなどのゲームをしたり

楽しい時間を過ごすのですが,今年度はコロナウイルス感染症対策のために保護者の

方のみの来校になりました。活動は行えませんでしたが,入学式にピカピカのランド

セルを背負った新1年生のみなさんに会えるのを楽しみにしています。

今年度最後の縦割り班活動

 雲一つない青空の下,今年度最後の縦割り班の活動を行いました。密に注意しながら,6年生と一緒に写真を撮ったり,思い思いに短縄を跳んだりと,短い時間でしたが楽しい一時を過ごしました。

潮来二中入学説明会がありました

 あと2ヶ月も経たないうちに,中学生になる6年生。午後からは,潮来第二中学校で入学説明会がありました。中学校での生活のことや部活動のことなど,中学校の先輩や先生たちからの話を真剣に聴いていました。中学校生活が楽しみになりましたね。

そろばん学習2日目

 昨日のホームページでもお知らせしました通り,2月2日(水)から2月5日(金)までの4日間,3年生がそろばん学習をしています。今日は「5をつくる計算」と「10をつくる計算」について教えていただきました。

子どもたちは,講師の先生の説明をよく聴き,意欲的に学習していました。

そろばん学習わくわく!

 本日は外部講師を迎え,そろばん学習教室が実施されました。3年生の算数の時間に学習をしました。本日から4日間の学習になります。なかなかそろばんに触れる機会がないので,今日の学習を楽しみにしている児童が多かったです。

1日目のそろばん学習を終えた児童にインタビューをしました。

笑う「そろばんの玉を動かすところが難しかった。」

笑う「そろばんの玉をはじくときは親指と人差し指以外の指で鉛筆を握ることを教えてもらったよ。」など

 楽しそうに話してくれました。明日の学習も楽しみにしている児童がたくさんいました。

地区別下校

 2月がスタートしました。

 今日は地区別下校の日です。地区ごとに集まり,登下校時の歩き方等について担当の先生と確認して下校しました。寒い日が続いていますが,安全に登下校できるよう登校班で協力していきたいです。

 

ハート 縦割り班活動

今回の縦割り班活動は,短縄跳びを行いました。
マスクの着用,活動前後の手洗い,一定の距離を保つなど,感染症対策に十分配慮して行いました。
今年度最後の活動ということで,お世話になった6年生に感謝の気持ちをもつことができました。

1年生 クラスレクリエーションをしました

先日,クラスのみんなで何をして遊びたいかを話合い活動をして決めました。

そして,今日はクラスごとにみんなで決めた遊びをしました。

1組は「しっぽとり」と「こおりおに」,2組は「逃走中」と「ばななおに」でした。

避難訓練が行われました!

今日は,5時間目に1・2・3年生 6時間目に4・5・6年生 の

避難訓練が行われました。

万が一,校内に不審者が侵入してきた時に,どのように対応するのか,

子どもたちは一人一人よく考えることができた時間となりました。

また,校外においてそういった場面に遭遇したとき,

どのような対応をすべきか?

「いかのおすし」

これがみんなの合い言葉です!

いか→行かない!(知らない人について行ってはいけません!)

の→乗らない!(甘い言葉で誘われても絶対に乗ってはいけません!相手は嘘をついている可能性もあります!)

お→大声で助けを呼ぶ!(「きゃー!」や「わぁー!」ではなく,必ず「助けてー!」と叫びましょう!)

す→すぐに逃げる!

  (ちなみに逃げるときは,後ずさりではなく,後ろにふり返って思いっきり走って逃げましょう!)

し→知らせる!(近くの大人に!おうちの人に!警察の方に!)

 

子どもたちは,スクールサポーターの方のお話をうなずきながら,

しっかりと聞くことができました。

安全な学校生活を送り,そして,安全な登下校ができるように,日頃からこういった安全に関する意識を高めていきましょう!

 

1年生 生活科

1年生は、生活科で「ふゆをたのしもう」という学習をしています。

今週は寒い日が続いています雪

朝,氷ができていて,子どもたちは大興奮!!

風をつかまえたり,影で遊んだり,紙飛行機を飛ばしたりにっこり

来週は風車や凧を作る予定です。