延小ニュース

延小ニュース

3年生そろばん教室 最終日⭐︎

 3学年では、外部講師をお招きし、そろばん教室が行われました。3日間行われ、今日は最終日でした。そろばんにもだいぶ慣れてきて、そろばんを使って素早く計算ができるようになった子供たちも見られました。先生のお話をよく聞いて、一生懸命、頑張りました花丸

3年生そろばん教室

 昨日に引き続き、3学年では外部講師をお招きし、そろばん教室が実施されました。

電卓が主流となった現在、昔の計算器具であるそろばんの体験は貴重な経験だったと感じました。

子どもたちも楽しく学習を進めていました。

  

縦割り班で楽しく活動

 昼休みに、3学期1回目の縦割り班活動がありました。それぞれ4グループに分かれ、高学年が中心になりカルタやトランプで楽しく遊びました。

はじめてののこぎり

3年生が図工の「のこぎりひいてザクザクザク」の学習で、はじめてののこぎりを体験しました。

子供達は「すごい切れる!」や「ザクザクと音がする!」とたくさんの発見をしていました。

 

ケガに気をつけて、安全に学習することができました!

縄跳び検定頑張ってます!

寒さが厳しい中ですが,業間の時間や昼休みには外に出て縄跳びを練習しています。「前とびが○○回飛べたよ。」「二重跳びができるようになったよ!」休み時間が終わると,そんな声が聞こえてきます。体育の時間にも1分間で何回飛べるか。自分の目標に向かって必死に飛んでる姿が見られます。どんどん上達しているようです。がんばれ!みんな!

 

1年生、「野球しようぜ!」

 

先日届いた、大谷翔平選手からの素敵な贈り物

1年生も、早速グローブをはめてキャッチボールをしました!

 

初めてつけるグローブに、みんなわくわくどきどき!!

まだまだ、うまくとるのは難しい1年生ですが

それでも!

とっても笑顔で楽しくキャッチボールをすることができました。

 

 

砂鉄集めをしました!!

3年生の理科の磁石の学習で砂鉄を集めました!

たくさん集めて、実験で使うそうです。

 

実験が楽しみですね

大谷翔平選手のグローブがきました。

 本日、お昼に集会がありました。その中で、体育委員会の児童から、大谷翔平選手のグローブの紹介がありました。大谷選手から送られたメッセージを読みながら、グローブを大切に使っていこうと、意識を高めることができました。明日から各クラスで、順番に回して、使ってもらう予定です。子供たちにとって、野球に少しでも興味をもってもらえるいい機会になればと思います。

雪に大喜び!!

寒さがより一層厳しい1日でした。

給食の時間、誰かが窓の外に白いものが舞っていることに気付いたと同時に・・・

あっちの教室からも、こっちの教室からも、

「雪だ!!」「雪が降ってる!!」の声が学校中に響き渡りました。

 

「やったあー!」「積もるかな~」雪の降る様子を見ながら、友達と会話する声がたくさん聞こえてきました。

 

給食の時間が終わる頃には、雲の間からは太陽の光が・・・

やんでしまった雪にちょっと残念がっている子供達でした。

また、降るといいね~

 

 

元気いっぱい!冬探し!

 

寒さが厳しくなって来ましたが,とっても元気な1年生!

今日は,生活科の学習で冬を見つけに校庭探検をしました。

夏や秋と比べてみると・・・

「木にはっぱがなーい!」

「かまきりのたまごがある!」

「桜の木に小さなつぼみがある!」

たくさんの「冬」を発見していました。

 

寒さに負けずに,明日も過ごしていきましょう!

 

 

全力集中!!

 1月11日(木)、12日(金)の2日間、茨城県学力診断のためのテストが実施されました。今日は算数と社会でした。冬休み前から過去の問題を解いて、対策をしてきました。教室を覗くと、1問1問集中して取り組む姿が見られました。

 また、3・4時間目は5年生、5・6時間目は4年生の書き初めも行われました。書き初めを通し、日本の伝統行事に親しみをもち、文字を丁寧に書く意識を高めてほしいと願っています。

 来週は月曜日に6年生の書き初めが行われ、校内書初め展を予定しています。

書き初め会(3年生)

1・2時間目に3年生が体育館で書き初め会を行いました。

課題は「友だち」です。

2年生までとは違い、今回、初めての半紙3枚判の書き初め用紙です。

いつもの半紙よりも大きいので、苦戦しながらも頑張って丁寧に書くことができました。

書き初め会(低学年)

  

 今日は1・2年生の書き初め会が教室で行われました。1年生は「ふじ山」、2年生は「はつ日の出」の文字を書きました。お手本を見ながら、姿勢を正して,一文字一文字ていねいに書く様子がみられました。

 書き終わった後は,友達同士で「名前が上手に書けたね」「大きくきれいに書けたね」などお互いの作品をうれしそうに見せ合っていました。

3学期がスタート!

今年もよろしくお願いいたします。

 いよいよ、まとめの3学期がスタートしました。3学期は1年間でもっとも短い学期で、明日から数えると50日間の学校生活になります。今日は始業式を体育館で行い、3名の児童が今年の目標について作文発表をしました。大きな声で、はきはきと、それぞれの目標を述べました。

 一日一日を大切にしながら子供たちと過ごしていきたいです。更なる飛躍を願い、職員一同、今年も頑張っていきます。本年もよろしくお願いいたします。

2学期最後の給食

今日は2学期最後の給食でした。

明日は冬至なので、メインのおかずは、かぼちゃのひき肉フライでした。

キャベツのスープには潮来市産のゆずが入っていました。

さわやかな香りでおいしくいただきました。

冬至の日に、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、健康でいられるという風習があります。

冬休み中も、栄養バランスに気をつけて残さずいただきましょう。

そして、健康に過ごしましょう。

 

クラブ活動

今日は、二学期最後のクラブ活動がありました。

他学年の友達と協力し、主体的に活動をしていました。

3学期、さらに成長した姿を見るのが楽しみです。

 

見えないところまで。

掃除用具入れです。普段見えないところですが,きちんと整えられています。

あと3日で2学期が終わります。身の回りの整理整頓や清掃をしっかり行って,気持ちよく締めくくることができるようにしましょう。

個別面談 2日目

 本日個別面談2日目となります。あわただしい日課の中でも延方小学校の子供たちは元気に学習しています。写真は、6年生のタグラグビーの様子です。安全性に富んだラグビーを子供たちは楽しそうに行っていました。

  

 しばらく個別面談が続きます。子供たちは下校時間が早まります。安全に下校するように声掛けをしますが、自宅での時間が長くなります。ご家庭でもお家での過ごし方について声掛けをお願いします。次の写真は一斉下校の様子です。

 

きれいにそろっていました!

体育館のトイレです。

体育館では、トイレに入るときにトイレ用のサンダルに履き替えます。

今日はこのポスターのようにきちんとそろっていました。

いつもきれいにそろっていると気持ちがいいですよね。

使ったあとは次の人のことを考えて、そろえておけるといいですね。

明日からも気持ちのよい学校生活を送っていきましょう!

2学期最後の委員会活動

 本日は、2学期最後の委員会活動がありました。園芸委員会は、花壇の整備を行いました。JRC・ボランティア委員会は、回収したベルマークを種類ごとに仕分けしました。環境委員会は、昇降口にある水槽をきれいにしました。体育委員会は、トンボを使って、グランドを整備しました。

 各委員会、2学期最後の活動を充実させることができました。

 3学期も各委員会活動、頑張って欲しいと思います!