延小ニュース

延小ニュース

学校の花壇

                    

延方小学校職員室前の花壇 園芸委員会の児童が植え付け世話をしています。だんだん大きくなり花もきれいに咲いています。

思い出に残る宿泊学習

6月14日(火),15日(水)にかけて,5年生が宿泊学習に行ってきました。

 

大自然のウォークラリー。

班で協力したり,励まし合ったりしながら全班ゴールすることができました。

 

板を焼いて,デコレーションして,炭で真っ黒になったキーラック作り。

残った時間でディスクゴルフも挑戦しました。

 

火の使いが火の神に思いを宣言したキャンドルファイヤー。

レクリェーションや踊りも楽しみました。

 

雨プロクラムの万華鏡作り。

雨は降ってしまいましたが,思い出に残る宿泊学習になりましたね。

この2日間で子供たちはたくさんの経験をして,一回り大きく成長することができました。

 

租税教室が行われました!

 5,6校時に租税教室が行われ,6年生が参加しました。講師の先生方のお話や体験を通して,税金の使われ方やお金の大切さを学ぶことができました。将来のことについていろいろと考えることができたようです。

楽しみな一週間のスタート

6月は各学年の遠足や校外学習が多く予定されています。

今週も5年生の宿泊学習や3,4年生の遠足があります。

昨年度より児童にとって楽しい思い出を作る機会が少しずつ増えてきて,嬉しく思います。

一斉下校の際には,引き続き安全面の意識向上や,感染症予防,熱中症予防等を呼びかけました。

楽しみな一週間を元気に過ごしてほしいと思います。

大きく育ってね

2年生がひまわりの種植え体験に行ってきました。

北浦湖岸自然を守る会の方たちに植え方を教えていただきながら、意欲的に活動しました。

7月に大きなひまわりが咲くのが、今から楽しみですね!!

やっと晴れてきた

朝方には,強い雨が降り,校庭にも水たまりが。ここのところ業間休みや昼休みも室内での生活になっています。

低学年の子たちは、ビデオを観たり、折り紙を折ったりして静かに過ごしています。

帰り際には日が差すほどになりました。気持ちも晴れやかになります。

下校時の様子ですが、なんとなくうれしそうです。

明日も天気にな~れ!

第2回代表委員会がありました。

本日は昼休みに代表委員会がありました。前回の話し合いの中で、「元気にあいさつすること」「廊下は静かに歩くこと」の2点を目標に学校全体で頑張っていこうと決めました。今回の話し合いでは具体的な方策について話し合い、あいさつ運動や啓発動画の作成等に力を入れていこうと決めました。学校のために、子供たちが頑張っている姿が見られてよかったです。

朝顔の観察(1年生)

1年生が育てている朝顔が大きくなってきました。

今日の生活科の時間は,その様子を観察カードにかきました。

平仮名を学習したばかりですが,色や形,葉っぱの数など一生懸命に調べて文や絵に表すことができました。

1年生タブレット操作を頑張っています!

昨日1年生は,タブレットの使い方の学習がありました。クラスルームの操作方法を学びました。基本的な操作に少しづつ慣れてきたようです。「もうやり方覚えたよ!」と楽しく学んでいました。

ご協力ありがとうございました!

 

 本日は1,3,5学年の歯科検診が行われました。静かに順番を守って受けることができました。

 また,下校時は雷が心配されるため,低学年ブロックと高学年ブロックに分けて,引き渡しが行われました。急な連絡になりましたが,ご協力をいただきありがとうございました。 

 明日は,奉仕作業が予定されています。よろしくお願いいたします。

 

職員室前の花だん

 

 先日の委員会の時間に,5・6年生の園芸委員会の児童が花の苗を植えました。

職員室前の花だんや,玄関前のプランターにかわいい花が並び,華やかになりました。

朝,当番の児童が水かけをして世話をしています。

 

校内陸上記録会(6年)・北浦湖岸水質調査(4年)

 青空の下、校内陸上記録会が行われました。子供たちは一生懸命に取り組み,今までの練習の成果を発揮することが出来ました。5年生の子供たちも6年生のがんばりに目を輝かせながら応援する姿がみられました。保護者の皆様にもあたたかな応援をいただきありがとうございました。

 

  

 

 また,本日、4年生の子供たちが,北浦湖岸水質調査を行いました。実際に一人一人が水質調査をしたり,北浦に生息する生き物に触れたりすることができました。とても貴重な体験になりました。

 

 

♫ 雨降り ♫

 今日は雨降りの一日。6年生の校内陸上記録会は,雨天のため明日に延期になりました。自分自身のベストな記録が出せるよう頑張ってほしいです。

 1年生の朝顔や2年生のミニトマトの芽が日に日に大きくなってきました。毎日,子供達が水かけをしています。今日の雨小雨で,葉がまた生き生きしています。大きくなるのが楽しみですね。

 

香取先生による書写指導(第3学年) 

本日は、3校時に3年1組、4校時に3年2組で香取先生による書写指導が行われました。「水」という漢字の書写で、子供たちは一画ずつ丁寧に取り組むことができました。「はね」や「はらい」などのポイントがよく分かり、「楽しかった」という声が聞かれました。

祈・晴天!!

 本日,1・3・5年生の内科検診が行われました。待ち姿も良く,落ち着いて検診を受けていました。

 本日行われる予定だった6年生の陸上競技記録会はあいにくの荒天により来週5月31日に延期となりました。限られた時間の中でそれぞれが目標を持ち,精一杯練習に取り組んでいました。ここで油断することなく,しっかり体を休めて,来週の本番では練習の成果を思う存分発揮してください。祈・晴天!!

バケツ稲の土台づくり

 今日、バケツ稲の準備をしました。5年生では,社会科の学習や総合的学習の時間にお米について勉強します。

2組のみんなが砂の準備をしてくれたので今日は,1組が肥料を入れて砂をいじりバケツ稲の土台を作りました。

もう少しで稲の苗を植えます。今日は,久々に砂いじりをして楽しく取り組むことができました。

オンライン交流会(1・6年生)

 昼休みに,1・6年生によるオンライン講習会が行われました。1年生は,自己紹介。6年生は,延方小〇✕クイズ。教室は離れているけれど,楽しく仲良く交流することができました。これからも,一緒に遊んだりお話したりしましょう!

シャトルラン頑張りました!

今日は,2年生のシャトルランと立ち幅跳びにチャレンジしました。

5年生もお手伝いと応援に来てくれました。

 

5年生の応援もあり,2年生の皆さんは昨年の記録を超えることができたようです。

これからも,自己ベスト更新に向けて頑張りましょう花丸

 

1・2年生が遠足に行ってきました

 今日は1・2年生が「大洗アクアワールド」へ遠足に行ってきました。

アクアワールドでは,いろいろな魚を見たり,イルカショーを見たり,みんなでお弁当を食べたりと,とても楽しい1日を過ごすことができました。

安全に気を付けて行動することができ,楽しい思い出をたくさん作ることができました笑う   

 

 

 

五月晴れ 元気に活動しています

少し暑く感じる陽気になりました。4年生は理科の観察に使うツルレイシ(ゴウヤ)の種を植えました。大きな実ができるといいですね。2年生は体力テストの練習をしました。

 

   

1年生 タブレット学習

今日は1年生が,タブレット学習を行いました。

基本的な操作の仕方や,アプリの使用方法などを一生懸命学んでいました。

5年生数名にも優しく教えてもらいながら,楽しく学ぶことができました。

これからたくさんの学習に生かしてほしいと思います。

体力テスト測定中。頑張ってます。

ただいま、どの学年も体育の時間に、体力テストを実施しています。

3年生は、ボールスローの測定中でした。2人組でボールを投げる練習を行い、次に測定に入りました。

「やったー」と遠くに飛ばせた児童の声が聞こえてきました。頑張ってます!

第一回代表委員会がありました。

 本日はお昼休みに代表委員会がありました。各クラスの代表委員が、学校がよりよくなるようにはなにが必要かを考えて、話し合いを行いました。1学期は、「元気にあいさつすること」「廊下は静かに歩くこと」の2点を目標に学校全体で頑張っていこうと決めました。子ども達のがんばりに期待します!

 

 

 

 

水泳学習スタート!!

今年度の水泳学習が始まりました。

スタートの学年は4年生!!

前川市民プールにおいて,元気いっぱいに水の感触を楽しみました。    

            

 

小中合同引渡訓練

地震や不審者などの緊急時にそなえて,保護者への引き渡しの訓練を実施しました。

教室から体育館への移動では,どのクラスも落ち着いて行動することができていました。

 

大きな災害など,いつ起こるか分かりません。

日頃から訓練に備えていざという時に備えておくことが大切です。

保護者の皆様,本日はご協力とご参加ありがとうございました。

学校探検しました。

 

本日,1・2年生が学校探検を実施しました。2年生が1年生をリードし,学校内の様々な場所を案内していました。2年生はすっかりお兄さんお姉さんとなり,頼もしい姿を見せてくれました。1年生は,学校のいろんな場所に興味津々でした。

夏も近づく八十八夜も過ぎ,暦の上では夏となりました。来週から水泳学習も始まる予定です。暑さ対策もしながら健康に毎日を過ごしたいですね。月曜日に会えるのを,楽しみにしています!!

1年生 朝顔の種をまいたよ!

 今日は久々の登校となりました。

休み中何をしたか,友達同士で笑顔で話す姿があちらこちらで見られました。

 

今日は天気も良く,体育の学習や業間休みのは,元気よく外で活動することができました。

1年生は,生活科の授業で,朝顔の種をまきました。

とても真剣な様子で,大切な種を丁寧にまきました!

早く花が咲くといいですね☆

 

明日から,また3連休となります。

安全に気を付けて,お休みを過ごすように学級でも確認しました。

連休があけたら,また元気いっぱい!

学校に登校してきてください!

 

一斉下校4日目

本日は,一斉下校4日目でした。昨日よりも,集合時刻に間に合うように素早く並ぼうとする児童が多く見られました。時間を意識した行動は,大変立派です。今後も,一人一人がルールを守って生活できるようしていきたいと思います。

一斉下校(3日目)

 家庭確認期間による一斉下校は今日で3日目になりました。  昨日は雨模様だったため、地区ごとにに校舎内の決められた場所に集合しての下校でしたが,今日通常通り、校庭での一斉下校となりました。班長や高学年の児童が優しく低学年に声をかけながらスムーズに下校することができました。ここ数日雨が続いています。雨の日の登下校には十分気をつけて安全に登下校をしてほしいと思います。

               

ちょっとの晴れ間♫

 家庭確認期間2日目。今週は昼休みがないので,業間休みを楽しみにしています。朝から雨模様でしたが,業間休みにちょっとした晴れ間がみえ,嬉しそうに外遊びに行く児童が多かったです。異学年でサッカーやおにごっこを楽しんでいる子。花壇のお花を見たり,虫とりをしたりして楽しんでいる子。新しいお友達とそれぞれに楽しい時間を過ごしています。

 花壇のお花や野菜も大きくなり,学習の準備も整ってきています。

 

家庭確認期間1日目

 本日から28日(木)まで家庭確認期間となります。13:30に下校となりますので,家に帰ってから安全に過

ごすことができるよう,ご協力をお願いいたします。

 今日は気温が高くなり,汗をかいている児童が多く見られました。身体が暑さに慣れていないので,体調がくずれ

やすくなることもあるかと思います。適切な服装や水分の補給など,学校でも指導しますが,ご家庭でも声をかけて

いただきますようよろしくお願いいたします。 

避難訓練実施しました>

本日5校時に避難訓練を実施しました。大地震発生及び火災発生を想定しました.延方小学校では,初めてとなる1年生もがんばって避難できました.校長先生のお話があり,そのあと教室でクラスごとにふりかえりをしました。

令和4年度 委員会活動が始まりました。

4月20日,新しいメンバーで委員会活動が始まりました。

委員長を中心に話し合い,今年度の年間計画や当番の担当が決まり,さっそく活動が開始しました。

延方小をひっぱっていく高学年のこれからの活躍が楽しみです。

 

 

 

一斉下校

今日は久々の一斉下校がありました。

新しい登校班で安全に正しく登下校を行うことを確認しました。

児童のみなさんは,明日からも元気な姿で安全に登校してきてくださいね。

オンライン学習2日目

オンライン学習2日目です。スムーズに朝の会に入ることができ,通常授業のように先生と子供達との活発なやりとりの声が聞こえてきます。意欲的に学習に取り組んでいました。

オンライン学習が始まりました。

 本日からオンライン学習が始まりました。急なオンライン学習の開始になりましたが、子どもたちは昨年度の経験を生かし、スムーズに学習を進められました。急な対応にも関わらず、ご家庭の協力をいただきありがとうございます。

体位測定1・2・3年生

今日は1・2・3年生の体位測定がありました。

それぞれの学年で,身長と体重を測りました。

この1年間でどれくらい成長するか,楽しみですね!1ツ星

給食が始まりました♪

 今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食でしたが、先生の話をよく聞木ながら配膳もしっかりすることが出来ました。

 学校の花壇の花がとてもきれいに咲いています。今年も子供達一人一人の笑顔の花が咲くことを楽しみにしています。

 

      

新学期2日目!!

本日は新学期2日目です。

新しい登校班で初めての登校でしたが,上級生が1年生に寄り添って歩く姿が見られました。3時間目には登校班会議があり,地区ごとに分かれて新登校班の集合場所や集合時刻の確認を行いました。不安そうな表情の1年生に優しく声をかける上級生の姿に,高学年としての自覚を感じました。

 

   

令和4年度 スタートです!

本日は,着任式,始業式,入学式が行われました。

新しいお友達,新しい先生達,新しい学年・学級...たくさんの出会いを大切にして,

毎日を笑顔で過ごしていきましょう!

 

新入生のみなさん!

ご入学おめでとうございます!

 入学式では,51名の新入生を迎えました。校長先生から,3つのCで笑顔の延小「チャンスは可能性」「チャレンジは挑戦」「コミュニケーションは伝え合う」とお話があり,新1年生はよい姿勢でしっかりと話を聞いていました。

 

保護者のみなさま,地域のみなさま,いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。

今後も多くのことでご協力いただくことがあると思います。どうぞよろしくお願いいたします

修了式が行われました

令和3年度の修了式がおこなわれました。

各学級の代表者が体育館で修了証をうけとりました。クラスの児童は,オンラインでその様子を見ながら,教室で代表児童ともに起立,礼をするなどして参加しました。しっかりした態度で参加し,一年間の締めくくりの式ふさわしいものとなりました。

 

お祝い 第75回卒業式

令和3年度第75回卒業式が,卒業生全員出席で行われました。
とてもいいお天気で,卒業生の皆さんを祝福しているようでした。
5年生2名が,在校生代表として送る言葉を述べました。
6年生が築いた良い伝統を受け継ごうとする決意が表れていました。
卒業生からは別れの言葉と卒業合唱の発表がありました。
立派な態度と美しい歌声で,式場内は感動に包まれていました。
6年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
中学校に進学しても,大いに活躍してくれることを期待しています。


卒業式前日

本日は、3連休明けかつ悪天候でありましたが、6年生全員出席で卒業式の練習を行うことができました。

堂々とした態度で、練習に臨む姿から6年生の卒業生としての自覚がひしひしと伝わりました。

明日の卒業式、6年生が立派に延方小学校を巣立っていく姿が楽しみです。

6年生に感謝を伝える会が開かれました

朝の時間に「6年生に感謝を伝える会」を開きました。感染予防に万全を期して,オンラインで行い,各教室で画面を見ながらの参加となりました。式では,5年生の代表の児童が6年生への感謝とねぎらいの気持ちを感謝状の中に言葉として表し,これを伝えることができました。また,卒業生全員に記念品としてかわいらしいジュリアンの花を贈りました。早いもので,来週の水曜日には卒業式です。6年生のみなさん,本当にありがとうございました。卒業式での晴れの姿を楽しみにしています。

体育大好き長岡先生最終日とラジオ収録

 

今日で体育大好きの長岡先生の体育の学習が終わります。いつも子供達だけでなく,先生方にやさしく体育の学習について教えてくれました。子供達は,体育が大好きです。ありがとうございました。

 

 今日は,3・4年生のFMかしまのラジオ収録がありました。4年生の代表委員会の進行で始まり,3年生が国語で学習した「わたしの学校じまん」について発表しました。最初は緊張していましたが,しっかりと発表することができました。終わってホッとしたのか,最後の「ありがとうございました。」の声は,とても大きな声で言えました。放送は,3月24日(金)のFMかしま76.7の18時からの予定です。

I 

 

オンライン表彰が行われました!

今日は,朝の時間を使ってオンラインによる表彰を行いました。

教室から参加する児童も代表で賞状を受け取った児童も参加する態度がとても素晴らしかったです。

多くの児童が表彰され,子どもたちの日々のがんばりが感じられました。

卒業式予行

本日,卒業式予行が行われました。6年生の立派な態度に感動しました。さすが,最上級生として延方小学校をリードしてくれた6年生たちです。

一斉下校

今日は一斉下校の日でした。

今年度,残りの期間も交通安全に気を付けて登下校できるよう児童に呼びかけました。

登校班でお世話になった6年生に感謝しつつ,進級した後も安全への意識を高められるようにしていきましょう。

少しの間,お休みです。

 潮来市立図書館から司書の方がいらっしゃって,図書室の蔵書点検をしてくださっています。

子どもが本を借りに来ない図書室は少し物寂しいがしますが,図書館充電中…ということで。

リニューアルした図書館で,また本を借りられるようになる日が楽しみです。

  

卒業式の練習スタート!!

卒業式の練習がスタートしました。

紅白幕が張られた体育館入った6年生。いよいよ卒業が近づいたことを実感したようです。

入場や返事の仕方,証書の受け取り方等,一つ一つ確認しながら練習に取り組む姿は,どの子も真剣そのものでした。

卒業式本番が楽しみです!!

 

卒業式式場作成と愛校作業

 5年生が3・4校時に,体育館で卒業式の式場作成を行いました。

紅白幕を張ったり,椅子を並べたり,心をこめて丁寧に行いました。

 5時間目は愛校作業でした。普段の清掃の時間では行き届かない場所を,隅々まで掃除することができました。

3月に入り,今年度も残り少なくなってきました。卒業式,修了式を気持ちよく迎えられそうです。

   

 

 

体育大好き♪

 

 

 今日は体育大好き推進委員の先生と一緒に体育の授業を行いました。春のあたたかな陽気の中、気持ちよさそうに体を動かす姿がみられました。

 

第3回危険予測トレーニングを実施しています

 

 

延方小学校では全校で危険予測トレーニングを実施しています。1回目は「教室での危険」。2回目は「運動場での危険」。そして3回目は「学校外での危険」について行っています。

 子供たちの感想を見ると,回を重ねるごとに自分の生活と結びつけて考えられるようになってきました。子供達が危険予測回避能力を身に付けられるよう今後も安全指導を実施していきたいと思います。

 

FMかしまの収録!!

今日は,5・6年生の学級委員と大生原小学校出身の代表者がFMかしまのインタビューをうけ,収録がありました。

統合してからの学校生活の様子や楽しかった行事などインタビューをうけ,それぞれお話をしました。最初は緊張し

ていた子どもたちでしたが,時間がたつにつれて緊張がほぐれ,笑顔でたくさんお話ができました。

放送が楽しみです。

♫♫ 1回目の放送は 3月4日(金)18:00より FMかしまです ♫♫

教室での表彰式

昨日に引き続き,本日も表彰が行われました。

学級役員任命や校内書き初め展の表彰など,多くの児童が表彰されました。

校長先生から「とても素晴らしい文字でした」と声をかけられる場面も見られました。

今後もたくさんの活躍を期待しています。

 

「がんばりましたね!」表彰が行われました。

 書き初め展や読書賞などたくさんの児童の努力が認められ,表彰を受けました。感染症予防対策のため,集会を開くことはせず,放送で全児童に表彰される児童のお名前を知らせ,校長先生が各学級をまわって,賞状や任命書を手渡ししました。みんなしっかりした態度でうけることができました。

 今日は,1・2・3年生が表彰されました。明日は,4・5・6年生のみなさんが表彰されます。

お昼休み

 本日は、オンライン明け初のお昼休みでした。

 距離感やマスクの着用に注意しながら、楽しく遊んでいる様子が見られました。

 また、外から帰った後の手洗いうがいをきちんと行い、感染予防に努めることができました。

 感染予防に気を付けながらも、友達と楽しく遊びながら体力作りにも励んで欲しいと思います。

久しぶりの学校です!

 

3週間オンライン学習が続きましたが,子供たちなりに一生懸命取り組み,学習を進めることができました。

ご家庭でもたくさんご協力いただきまして,ありがとうございました。

 

今日から学校がスタートし,友達と笑顔で話し合ったり家での学習の様子を伝えてくれたりと,

生き生きした子供たちの姿が見ることができました。

オンライン期間中は,しんとした学校でしたが,子供たちの声と笑顔があふれて

一気に学校が明るく感じました!

 

一斉下校でも,短い時間で集まり,安全に気をつけて下校できるように

声をかけました。

これからも,感染症対策を徹底して行い,子供たちが安心して生活できるように

していきたいと思います。

 

オンライン学習が3週間目に入りました。

 4年生で,空気のあたたまり方を調べる実験で熱気球を作成しました。アルコールを使って袋の中の空気をあたためると、空気がどんどんふくらみ、教室の天井まで飛んでいきました。動画で実験の様子を見せながら,授業を行いました。学校が再開し,子ども達と一緒に実験ができる日を楽しみにしています。

1週間お世話になりました~オンライン学習~

 1週目のオンライン学習が終わりました。子どもたちの顔を見ると,担任の先生にも笑顔が見られます。

図工や体育などの学習もあり,保護者の皆様には大変お世話になりました。

 来週もオンライン学習になります。引き続き,新型コロナウイルス感染症の予防をお願いいたします。

性教育講演会(オンライン)を実施しました

  

 今日は5・6年生及び保護者の方を対象にオンライン形式で性教育講演会を実施しました。

 講師として龍ケ崎済生会病院の産婦人科医 陳央仁先生をお迎えし,「生命の誕生とその大切さ」について約1時間お話をしていただきました。

 陳先生からは,「キセキの連続で今ここにいること」「自分らしく生きること」「愛されるために生まれてきたこと」などの心温まるお話がたくさんありました。今日の講演を通して,子供達が自分らしく歩いていくためのお守りになるといいな、と思います。

 

オンライン学習が始まりました

 今日からオンライン学習が始まりました。

 日頃からタブレット学習を進めていることもあり,スムーズに操作ができている児童が多いようです。

 オンライン学習の実施にあたり、お家の方にはお忙しい中,ご理解ご協力いただきありがとうございます。

1日の学習の様子について,お子さんから話を聞いていただいたり、がんばりをほめていただいたりすると、学習の

励みになると思います。よろしくお願いいたします。 

 

避難訓練を行いました

不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。密にならないように,1,2,3年生は5時間目,4,5,6年生は6時間目に分けて,それぞれ訓練を行いました。スクールサポーターの先生を招いて,避難をする時の心構えや「イカノオスシ」を基本とした自分の身の守り方についてお話をいただきました。みんな真剣な態度で取り組むことができました。

4年生 理科実験「もののあたたまりかた」

 今日は,金属のあたたまりかたについて学習しました。理科担当の先生のもと,ろうが溶ける様子をかんさつにしながら取り組みました。溶ける様子を見て「とけてる,とけてる。」「うおー」など驚きや発見がある学習になりました。次の実験にも意欲が増したと思います。

 

 

 

心待ちにしていたクラブ活動

3学期初めてのクラブ活動がありました。

どのクラブも楽しそうに活動していました。

 

・ゲームクラブはカードゲームでした。

 

・アウトドアクラブは野球でした。

 

次の活動も楽しみですね1ツ星

読書の木

読書に取り組む児童が増えています。

各学年ごとの読書の木に,50冊達成すると赤色,300冊達成すると金色の実に名前を

書いて掲示しています。読書の木にどんどん実がなっています。

    

夜の長いこの時期に,ぜひ読書を楽しんでほしいと思います。

校内書き初め展

今日から校内書き初め展が始まり,児童の作品が体育館に展示されています。

作品一つ一つから,頑張って書き上げたという思いが伝わります。

児童のみなさんにも,この機会に頑張ったお友達の作品をたくさん見てほしいと思います。

書き初め大会(高学年)

5年生は「平和な国」,6年生は「将来の夢」です。

体育館でソーシャルディスタンスをとりながら行いました。

凛とした雰囲気のなか,子供たちは真剣に書き初めをしていました。

 

 

なわとびにチャレンジ

「なわとび検定」に向けて,練習を始めました。

一年生で習ったことを思い出しながら,たくさんの技にチャレンジしています。

 

上位の級を目指しがんばりましょう!!

 

 

みんなのお手本で技の披露もしました。

 

披露した児童にインタビューしてみると,

「家で練習して,できる技をふやしたよ!」と話していました。

 

 

書き初め大会(低学年)

1年生は「ふじ山」,2年生は「はつ日の出」です。

どこから書き始めようかな。どんな長さにしようかな。

とめているかな。はらっているかな。

お手本をじっくり見ながら,ていねいに書くことができました。みんなよく頑張りました!

第3学期始業式

コロナウィルス感染予防のため,オンラインでの 始業式から 第3学期が スタートしました!!

式では,代表による 3学期のめあての作文発表 や 教頭先生のお話が ありました。

3学期のめあて の作文発表 では,それぞれの代表から 学習や 進級に向けて 立てた目標に ついて堂々と 発表を することが できました。

また,教頭先生の お話 では,延方小の『3つの C(チャレンジ・チェンジ・コミュニケーション)』を 改めて 意識し,卒業や 進級に向けて しっかりと目標を持って まとめの 3学期に していこう と いう お話が ありました。

オンラインでの 始業式に 参加していた 児童の眼差しには,それぞれ 自分の目当てが 思い浮かんでいるようでした。

今日は,良い3学期の スタートが できました。

2学期終業式

今日は2学期の終業式が行われました。コロナウイルス感染予防対策としてオンラインでの終業式となりましたが,どの学年もきちんとした態度で式に臨む姿がみられました。

終業式では3人の代表児童からの素晴らしい作文発表や校長先生からのお話がありました。

 校長長先生からは,「2学期の振り返り」と「冬休みの生活」についてのお話がありました。「冬休みの生活」については①自分で目標を決めて生活しよう②自分の命を守る行動をしよう③年末年始は日本の伝統文化に触れながら過ごしてみよう(年賀状を書く,おせち料理を食べる,大掃除をする等)の3つのお話がありました。

 また,終業式終了後に生徒指導担当の先生より,冬休みの安全生活につての「4つのぼう」についてのお話がありました。(①感染症予防 ②危険な遊びの予防 ③交通事故の予防 ④トラブルの予防)

 明日からの17日間の冬休みが始まります。健康安全に気をつけ楽しい冬休みをお過ごしください。1月11日(火)に元気な子供達の姿にあえることを楽しみにしています。

  

2学期もあと1日

 2学期もあと1日となりました。

 2学期最後の給食は,クリスマスの特別メニューでした。もみの木の形のチキンフライやロールケーキに目を輝かせ,

おいしそうに食べていました。休み時間には,クラスみんなでレクリエーションをして楽しく活動する姿が見られまし

た。休み前の良い思い出となったことでしょう。今週は大掃除週間で,分担箇所を少しずつきれいにしていました。

今日は掃除最後の日なので,仕上げとして特に力を入れてがんばっていました。

 

 

子供達からの発信♪

 

 

 

広報委員会の子供達から感染症予防についての放送がありました。

今日から三日間,毎朝放送してくれるとのことです。

正しい知識をもとに,一人一人が感染症対策を行える機会につながっています。

 

 

 

 また,朝の時間に図書委員会の児童が各クラスをまわり,絵本の読み聞かせをしてくれました。

 子供達はサンタさんとトナカイさんの登場にとても嬉しそうに,読み聞かせに全身を傾けながら聴く姿がみられました。

 

下校時の安全

 冬休みまであとわずかとなりました。学校では2学期の生活や学習の振り返りをしたり,すみずみまでそうじをしたりする姿がみられました。

 日暮れが早いことに加え荷物の持ち帰りが多い時期となります。登下校の際には安全に十分気をつけてほしいと思います。

3・4年生の遠足  1・2年生のおもちゃまつり

 12月17日(金)に,3・4年生が茨城県自然博物館(ミュージアムパーク)に遠足に行きました。

 雨天の中での出発でしたが,自然博物館に着くと雨が止み,お弁当の頃には陽もさしてきたので,屋外の芝生広場

で楽しく食べることができました。

 館内ではグループで活動し,自然や生命のしくみ,環境,地球・宇宙のコーナーなどで,様々な展示物を興味深く

見たり,体験したりしていました。タブレット端末で調べたり写真を撮ったりして,ICTを活用する姿も見られまし

た。あちらこちらで驚きの声があがり,たくさんのことを学ぶことができた1日でした。

 

 本日2校時に,1・2年生の生活科でおもちゃまつりが開かれました。

2年生は,1年生に楽しんでもらおうと何日も前から準備してきました。体育館にグループ毎におもちゃコーナーを設

け,1年生は自由にコーナーを回って手作りのおもちゃで楽しく遊び,2年生は遊び方を説明して,一緒に楽しく活動

しました。

 

5年生が遠足に行ってきました!

5年生が遠足に行ってきました。

交通安全運転中央研修所附属交通公園では,説明を聞いたり,実際に自転車に乗ったりして,交通安全について学習しました。

国営ひたち海浜公園では,友達と一緒に,いろいろな乗り物に乗ったり,おみやげを買ったりして,楽しい時間を過ごしました。

オンライン集会(表彰)

今日のお昼休みは,表彰伝達を行いました。
感染症予防のため,別室から各教室へオンラインで行いました。
たくさんの表彰があり,各教室から大きな拍手がおくられました。
延方小学校には,頑張っている児童がいっぱいです。

タブレットを活用した授業に向けて

本日、ICTサポート員の方が来校して、タブレット活用に関する授業の補助をしてくださりました。

5年生では、グーグルジャムボード、グーグルスライドの2つのアプリケーションの操作方法について、実践を交えて、学習しました。

学びを表現する方法として、モラルを守って、効果的に活用できるよう子ども達と学んでいきたいと思います。

代表委員会で話し合いが行われました

学級役員で構成される代表委員会・・・。「延方小学校をよりよくしよう」という目標のもと,自分たちでできる取り組みについて話し合い,実践しています。12月のテーマは,「安全な登下校」です。業間休みという短い時間ではありましたが,それぞれのクラスで考えたことを持ち寄って,安全な通学のためにみんなでがんばれることを話し合いました。登校班長さんに声をかけたり,放送でお知らせしたり・・・,いろいろなアイデアがたくさん出された代表委員会でした。

保健の学習

 3年生から理科や社会,書道だけでなく,体育科の中の「保健」の学習も始まっています。3年生は健康な生活について学習しています。健康とは心と体の状態がよいことです。一日の生活のしかたや身の回りの環境も大切です。例を踏まえながら,規則正しい生活ができるように学習していきます。学んだことは日頃の生活にも生かせていければと思います。生活リズムのチェックもしていみましょう。

生活チェック

遠足の準備が着々と・・

 今月の17日に3・4年生の遠足が予定されています。

3年生は遠足に向けて活動グループごとに役割分担やグループのめあてを決めました。

友達と話し合いながら,真剣に決めている姿がとても頼もしく感じました。

遠足当日が今から楽しみですね。

代表委員会、活躍しています。

各学級の代表委員会を中心に「延方小学校をよりよくしようプロジェクト」に取り組んでいます。

今回のテーマは,校庭の安全な使い方です。

各学級から出た意見をまとめて,階段や廊下に掲示しています。

  

 

4年生 理科の実験

4年生は今,「ものの温度と体積」の学習を行っています。

今日は金属を温めたり,再び冷やしたりして体積の変化を学びました。

実験に対する活発な声がたくさん聞かれました。

いろいろな現象について実験することはとても楽しいことです。引き続き理科の学習を頑張ってくださいね。

 

いっしょにあそぼう。

 昼休みに1年生と6年生が仲良く遊んでいました。

 鬼ごっこをしたり,お話をしたり。

 6年生を見上げる1年生の嬉しそうな顔。1年生に話しかける6年生の優しい眼差し。

 冬晴れの下,あたたかい時間が流れていました。

1年生の貼り絵です(*^o^*)

1年生の生活の時間で,学校やお家の人と見つけた落ち葉や木の実を使って「貼り絵」を作成しました。秋のお宝を使ってかわいい作品を作ることができました笑う花丸

   

学校の花壇♪

 学校の花壇は、いつも園芸委員会の子どもたちが当番で水やりをしてくれています。

水をかける時はとても優しく、愛情いっぱいに行う姿がみられます。

   

 今の花壇の様子です。寒さに負けずきれいな花がたくさん咲いていて、やさしくて明るい気持ちになります。

校内持久走大会

 水郷県民の森において,校内持久走大会を行いました。 全力を尽くして自分のベストタイムに挑戦して,ゴールを目指す子供たちの姿がたくさんみられました。 たくさんのご声援ありがとうございました。

     

 

     

 

     

 

 

延方小よりよくしようプロジェクト♪ ~安全な生活~

 延方小では今年度,代表委員を中心に「延方小よりよくしようプロジェクト」として,一人ひとりが安全な生活ができるよう取り組んでいます。

 「延方小よりよくしようプロジェクト」では,毎月「安全に関するめあて」を決め、そのめあてが守れた時には昇降口に掲示してある牛さんの服にシールを貼ります。11月のめあては「外遊びの安全」です。現在たくさんのシールが貼られています。

  

 また,毎朝代表委員による「正しい遊具の使い方」についての放送や,保健委員会の児童が作成した「安全マップ」及び10月に全学年で実施した「危険予測トレーニング」の掲示など,子どもたちが安全に関する意識を高められるような工夫も行っています。

 

 今後も子どもたちが危険予測・危険回避能力を身に付け,安全に生活することができるよう,子どもたちが主体となった活動を行っていきたいと思います。          

ハート いじめ防止集会・薬物乱用防止教室

全校集会で、いじめ防止集会を行いました。

各クラスで話し合い、いじめを防止する標語を考えました。オンラインの集会で、全校児童にその標語を発表しました。

延方小が、もっともっと よい学校にように、「みんなでいじめを絶対に許さない」という意識を高めていきましょう。

 

6年生が薬物乱用防止教室を行いました。

警察署の方を外部講師としてお招きして、薬物乱用の恐ろしさなどについてお話をしていただきました。

資料を熱心に見たり、積極的に発言したりして、しっかり学習を行うことができました。

6年生遠足

11月12日(金)に6年生が日光方面へ遠足に行ってきました。
とてもよいお天気で,紅葉も見事で,気持ちよい1日でした。
社会科で学習した日光東照宮,江戸村での体験など,楽しく過ごせました。
ルールやマナーをきちんと守って,大変立派な態度でした。

歯磨き大会実施!

 5年生で歯磨き大会を実施しました。動画を視聴しながらドリルを書き込んだり、歯磨きの実習を行うことを通して、自分たちの歯への意識を高めることができました。真剣に取り組む姿が印象的でした。

ICTサポート員授業

 タブレットの使い方について,講師を招いて教わりました。3年生は,総合的学習の時間で福祉について学習しています。まとめの段階で,ロイロノートを使ってまとめています。少しずつ学習していくことで使い方をどんどんマスターしています。

 

3年生 セイミヤ見学

 今日,3年生は社会科の学習でセイミヤの見学に行きました。店内の見学やいつもは見えないバックヤードの見学をしました。カボチャを切る道具やお肉をミンチにする機械,あっという間にラッピングして値札を付ける機械など初めて知ったことや驚きの連続でした。店長さんを中心にお店の仕事の工夫についてたくさん学習することができました。

4年生 福祉学習

今日は4年生の福祉学習で,茨城県の盲導犬協会から講師の先生がいらっしゃいました。

盲導犬についてのお話や,体験学習などを通して,福祉に関わる大切な知識を学びました。

一生懸命メモをとりながら学ぶ姿勢が立派でした。今日学んだことをこれからの生活に少しでも生かせるといいですね。

命を守るための大切な確認をしました。

 昼休みに,バスを利用している児童に向けてお話がありました。

 バスを降りた後,すぐに道路を横断してしまうとバスを追い越す車からは見えないので非常に危険です。バスがいなくなってから,横断するようにしましょう。

 自分の命を守るために,安全な行動を心がけていきましょう。

令和3年度運動会

 本日,晴天のもと,運動会が開催されました。早朝よりPTA役員の皆様を中心に保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきまして,ありがとうございました。

 昨年と同様,午前中の運動会となりましたが,子どもたちは,今までの練習の成果を十分に発揮し,どの種目も全力で頑張ることができ,素晴らしい運動会となりました。また,5・6年生は係の仕事も一生懸命取り組むことができ,素敵でした。

 運動会を通して学んだことを,ぜひこれからの生活に生かしていければと思います。みなさん,今日は本当にお疲れ様でした笑う

運動会前日準備ご協力ありがとうございました

 6時間目に5・6年生とPTA運営委員会のみなさまのご協力で,明日の運動会の準備が整いました。

PTA運営委員会のみなさまには,午後の早い時刻から遅くまで,たくさんの協力をいただきありがとうございました。

いよいよ明日は頂行決戦です!!赤組も白組も力いっぱい頑張ります。子どもたちの頑張る姿に声援をお願いします。

運動会に向けて

 本日,運動会のプログラムをお配りしました。 

 今日は各学年とも障害走やダンスの動きの確認を行いました。予行練習の反省をいかし,

一生懸命取り組んでいる様子がみられました。明日は運動会の前日準備です。

みんなで力を合わせて運動会をつくりあげていきたいと思います。