学校からのお知らせ
お知らせ掲示板
感染症の感染拡大防止について(お願い)
現在,本校では,インフルエンザが流行の兆しを見せています。
今まで以上に感染拡大防止にご協力いただくとともに,下記のとおりご留意いただきますようお願いいたします。
1 具体的な感染予防策
- マスクを着用する。 ※学校生活においてマスクを着用するようご協力をお願いします。
- 手洗い・うがいを励行する。 ※特に,手洗いの励行にご協力をお願いします。
- 体調が悪いときは,外出やスポーツ少年団等への参加を控える。
- 人混みを避ける。
- 栄養バランスのとれた食事と十分な休養をとる。
2 家庭での健康観察の協力
- インフルエンザにおける健康観察のポイントの周知
主なインフルエンザの症状
|
- 症状がある場合の対応
- 速やかに医療機関を受診する。
- 登校や外出は控える。スポーツ少年団活動・塾や習い事等は控える。
- 家庭で安静にしている。
3 体調が悪い時の対応
- 登校前に37℃以上の発熱がある場合は,ご家庭でしばらく様子をみてください。
38℃以上の発熱がある場合は,かかりつけの病院に連絡し,必ず受診して診断を受けてください。また,受診結果がわかりましたら学校まで連絡してください。
市内の通学路等で発生した不審者や事件等に関する情報です。
2020/10/06 16:30 / No. 097 写真撮影
2020/10/07
(1)場所:日の出5丁目19-2県営日の出住宅付近の垣根及び日の出5丁目23-19の草むら(2)日時:令和2年10月5日(月)15時00分(3)児童等:中学生男子1名(4)不審者:30〜40歳代男性,175cmくらい,がっしり体型,白髪交じりのパーマ,黒っぽいウィンドブレーカー長袖上下,黒い1ボックス車ナンバー4○-○○(5)状況:放課後,男子生徒が自転車で上記場所を走行中,一眼レフカメラで,住宅の垣根から隠れるように写真を撮られた。怖くなり知人の家に逃げた。30分程して帰る途中に,日の出5丁目の草むらで,同一人物と思われる男性に再び写真を撮られる。怖くなり,日の出8丁目の家に慌てて逃げ帰る。帰宅後,保護者へ様子を伝え,翌日学校に情報提供する。実害無し。
2020/08/27 15:03 / No. 096 写真撮影
2020/08/28
(1)場所:潮来市日の出5丁目つくし公園付近(2)日時:令和2年8月26日(水)18時00分頃(3)児童等:中学生女子4名(4)不審者:男性,10代後半から20代前半,細身で色白身長165cm前後,黒縁眼鏡,黒髪でツーブロック,ツンツン頭,V字白Tシャツ,黒短パン,黒い靴,黒の折りたたみ自転車(5)状況:中学生女子2名が,つくし公園付近で下校中,20歳前後の男性に,スマホを向けられ撮影をされた。怖くなりすぐに家に帰り,母親に相談する。実害無し。(6)その他:警察へ地域内巡視を依頼。職員による巡視を実施。保護者に注意喚起メールを送信。
サイト内検索